DVD、BD化はされていないらしい。自分は世代的にVHSに触れたことが無かったので、観るのにめちゃくちゃ手こずった、、巻き戻し面白いね。
この時代は作画オタクみたいな人ばかりがアニメーターとしてい…
子供の頃に観て、銃撃戦とかリアルで結構衝撃を受けた作品。冒頭から中盤まではワクワクしながら見ているのですが、その後の展開が憂鬱。特にブルーが○たれる瞬間なんて、×が△るのを超至近距離で描いているじゃ…
>>続きを読む特殊部隊の暗視🥽は📸で撃退だ!
すげえアイデアだなぁと感心しつつ、現実的にこんなことほんとにできるのか?と同時に思ったものである。
こんなことくらい想定内で、対策済みなんじゃないかなと子供心に思っ…
「クー」って名前に惹かれて何となく
見たら映像古くてびっくり👀💭💫
でもフィルターかかってるみたいで
すごい好き♡♡♡
スコールをシャワー代わりにするのも
キラキラ輝く海でイルカと一緒に泳ぐのも…
有名だから見たと思ってだけど見てなかった。あの頃クーの名前や映画のCMを散々見たんだろうな。もっとほのぼのかと思ったら軍隊や保護団体と現実的。核実験をするために希少生物の存在を隠す。今もありそうだ。…
>>続きを読む懐かしい作画で心が童心に返る💘
青がめちゃめちゃ綺麗で癒される🐬
前半はクーとの出逢いと ようすけたちの動物を大切にする気持ちとにほのぼのしてたら
後半まさかの銃撃戦になって あれれれ~~~ と笑…
面白かった。予想外に楽しめた。
恐竜の赤ちゃんを拾った少年の感動ほのぼの育児奮闘記かと思ったら環境問題や軍人が出てきて銃撃戦までやっててすごい。
ちょっとストーリーの流れが古さを感じるけど、そこ引い…
フィジー諸島の一つ、パゴパゴ島に暮らす少年の洋助とプレシオザウルスの子供クーとの出会い、そしてそれをきっかけにして巻き起こる冒険を描いた海洋ロマン・アニメーション。
子供の頃に観て以来、約20年ぶ…
"のび太の恐竜"の剽窃じゃないのとか…味方として例の環境保護団体が出てくるけどもう一連の恫喝行為を見ちゃった後ではコイツらもどうせ裏があるんじゃないの…とか思っちゃならん…そんなオトナな汚れた視点は…
>>続きを読む