ナチス第三の男に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ナチス第三の男』に投稿された感想・評価

何回か観たらまともな感想浮かぶかな
分けてみたのがダメだったのか
あまり刺さりはしなかった
おべんきょうにはなる

ハイドリヒがナチ党に入ったきっかけが、女性問題で海軍除隊処分となりナチ党だった妻に言われたからっていうのがおもしろい。ロザムンド・パイク大好きなんだけど、ハイドリヒが彼女の尻を軽くたたくのが本当にゲ…

>>続きを読む
suu

suuの感想・評価

3.2

暗殺が成功して良かったのかどうかはこの映画を見る限りしなかった方が良かったのかもしれないと思ってしまう結果だった。

こんな勢いのあるドイツがまさか負けるなんて誰も思ってなかっただろう。映画でも現実…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

1.5
ひとりの人物を描くとき、どういう思想かよりも、どのようにその思想に至ったのか、が重要だと思う。

ハイドリヒの思想は分かったけれど、どのようにナチスの思想に染まったのかは分からなかった。
YasTkg

YasTkgの感想・評価

4.0
このタイトル(邦題)やポスターは
この作品のあくまでも前振り、前段部分。

主役や主題は別にある。

日本の映画配給のダメなとこあるある。
寅

寅の感想・評価

3.0

史実として観た方がいい映画です!
金髪の野獣、鉄の心臓を持つ男
冷徹で、野心に燃えるハイドリヒを好演

ナチスとレジスタンスの両側面を描いていてそれぞれの信念に心が動く

戦争ものを見るとつくづく感…

>>続きを読む
noll

nollの感想・評価

2.0
原作のテーマが丸ごと抜けてしまっており残念
ま

まの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は憎々しいハイドリヒの話で、途中は【ハイドリヒを撃て】の内容になった。

ハイドリヒがナチ党員になったのが、案外しょうもないきっかけでうざかった。

個人的に【ハイドリヒを撃て】がかなり好きな映…

>>続きを読む

ポスターや予告編を見てもハイドリヒの伝記映画と思っていたが、途中で退場する。
そしてハイドリヒ暗殺へと向かった青年たちのドラマへと趣が変わる2部構成。

ハイドリヒがナチスの有力な妻と出会ったことで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事