全部英語の為敵味方がわからず、ハイドリヒと暗殺どちらに焦点を当ててるのかもわからず、ハイドリヒが作った精鋭部隊はチェコ人数人にボコボコにされ……
前半で描いたものを後半で全て打ち消し、終わる頃には…
観応えが凄い
お気に入り女優でもあるロザムンド・パイク
純粋に自分の等を信じるという今の時代となっては
盲目的な姿がよく描かれていた
(誤用ではない方の確信犯)
歴史にタラレバはないけれど、あの…
面白かったというと相応しくない表現かも知れませんが、ドラマとしても戦争アクションとしても、個人的には好みです。2番手ながら好きな俳優たちがいっぱい出てるwせいかも知れませんが。
一年前に「ハイドリヒ…
金髪の野獣じゃなくて、金髪のゴリラだった🦍
写真とかいっぱい残ってる人だからもっと似た人でもよかったのでは。
ヒムラーもはじめ、ヒムラー真似っこおじさんかと思っちゃった。ムチムチしてるし。
微妙に…
ヒトラーじゃなく敢えて他の幹部を暗殺しようとする話。
話の流れがすごい良かった。
幹部の1人を殺すことでいつでもユダヤ人は刃向かえるんだって意思を示すってのは面白かった。
本当に当時は命をかけて…
原作HhHH既読。
ハイドリヒを撃て!既視。
そしてナチス第三の男である。
戦争映画そんな観ないけどなぜかこのエンスラポイド作戦モノだけ無駄に擦ってる。
事実は出揃ってるので、
そのディテール…
(C)LEGENDE FILMS - RED CROWN PRODUCTIO NS - MARS FILMS - FRANCE 2 CINEMA - CARMEL - C2M PRODUCTIONS - HHHH LIMITED - NEXUS FACTORY - BNPP ARIBAS FORTIS FILM FINANCE.