ハドソン川の奇跡に投稿された感想・評価 - 1375ページ目

『ハドソン川の奇跡』に投稿された感想・評価

ju

juの感想・評価

-
試写会。ただ単調。世界仰天ニュースのまんま。最近、本当実話実写多い。飽きてきたな

試写会で観てきました〜

何が最善なのか?をひたすら問う、すんごいシンプルな映画でした〜飾りっ気なさ過ぎて途中までイーストウッド監督は何を伝えようとしてんのかな〜?って思ったりもしたけど観終わってみ…

>>続きを読む
MiwaKoka

MiwaKokaの感想・評価

3.8
実話は強い!

世界的に有名なニュースに、こんなエピソードがあった事を知りませんでした。
犬

犬の感想・評価

3.4

155人

2009年1月15日
USエアウェイズ1549便のサレンバーガー機長、通称サリーとジェフ・スカイルズ副機長は、離陸した直後バードストライクに見舞われ、機体の制御を失う
機長の判断で、乗客…

>>続きを読む
また唸らされた、イーストウッド監督の底知れぬ才能に。トム・ハンクスという名優の力量に。何度も涙が滲む、希望の映画。この最高の組み合わせ、ほぼ間違いなくオスカーでしょう。ジャパンプレミアで鑑賞
ミサ

ミサの感想・評価

4.7

ジャパンプレミアにて鑑賞。

これは…すごい…
序盤でもう泣きそうだった

久しぶりに良い映画観た感
いつでもサリーを立てるジェフが素晴らしい。
サリーが最後まで乗客を心配してたのも、さすが機長だと…

>>続きを読む
つきじ

つきじの感想・評価

5.0

試写会IMAX観賞。
素晴らしいとしか言いようがない作品。
実話、クリント・イーストウッド監督、トム・ハンクスで期待値が高いわけだけど、それを軽く飛び越えたところに降りてくれた。
苦悩というヒューマ…

>>続きを読む
幸

幸の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

500円

155人の生存を何よりも先に問うた機長に痺れた。

序盤の方の国家輸送安全委員会との会議のシーンは退屈。

実話が元になっているので華やかさはないが、良かった。
mi

miの感想・評価

4.0
(試写会にて)

成功が難しいと言われている、
不時着水を成功させた上に、155人 全員の命を救ったサリー機長。

世の中は、理不尽だけど、 立ち向かっていく機長たちの姿はかっこいい。
この監督と主演のタッグで面白くないはずがない。
事故は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!

あなたにおすすめの記事