森山中教習所のネタバレレビュー・内容・結末

『森山中教習所』に投稿されたネタバレ・内容・結末

野村周平くんがとんでもない能天気バカ大学生でめっちゃ癒される。暑かったら水道の水頭からかぶったり事故った車見たら指差して笑ったり山の中に鹿がいるの見つけたら長い棒持って探しに行ったりとか到底頭がいい…

>>続きを読む
夏を感じるコメディ作品
普通にコメディだったけど
とどろきもきよたかも色々抱えてた

2人の友情よかった

たまに出てくる岸井ゆきのが良すぎた
牛丼美味しそうだったなー

そして犬のチャッピーかわいすぎた

主題歌が好きだからっていう理由(と、昔劇場で予告編見たことあるなっていう記憶)で観始めたけど、清高・轟木と同世代だからかめちゃくちゃ響いた。今の時期に観て本当によかった。多分歳を取ってもずっと忘れな…

>>続きを読む

前半アホ映画と思わせといて、ラストこんなに泣かせてくるんかい…。そもそも前半のコメディパートもバカバカしくて好きだったしね。
情報の開示が上手い。最初はキヨタカもトドロキも漫画っぽいキャラクターだな…

>>続きを読む

私はこういう2度と会わないけど誰かと話したいよー会いたいよーってときに無駄に何時間も歩く散歩しかしたことないんやけど、自分より何倍もでっかい鉄の塊を運転できたらめっちゃ気がデカくなっていいかも♪隣の…

>>続きを読む

同級生の2人が再会してまた再び別の道をゆく。
やっぱりそういうのって切ないな。歳をとるほど切ない。
昔の友達を今頃どうしてるかなとか、どうしてそんな風になったのかとか色々思ってしまうものだから。
み…

>>続きを読む
2人の青年のモラトリアムを描いた作品。
悪い意味でなくダラダラ見るのにオススメな作品。
轟木がお別れを告げて車に乗るまでのシーンよかった。あまり山場とかはなかったけど、結構サミシクなった。

クスッと笑えて、ちょっぴり切なくて、明るいコメディかと思えばスッと暗くなるシーンもあって、けど見終わった後はどこか爽やかで心が温かくなるような映画だった

清高(野村周平)と轟木(賀来賢人)の正反対…

>>続きを読む

「この夏が、僕らの運命を変える?変えない?」という冗談めいたようにも見えるキャッチコピーが観賞後にグサッと刺さった...。
主人公の場合は、免許を取れば、家を出て行ける、自由になれる、(生まれる前に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事