泥棒野郎の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『泥棒野郎』に投稿された感想・評価

McQ
3.2

「おれはチェリストだ!」
「私は〝洗濯女〟よ!」

『泥棒野郎(1969年)ウディ・アレン』

まだまだ駆け出し?&共同脚本って事もあって、なんだか本来の作風とは違った雰囲気に戸惑う。。これはチャッ…

>>続きを読む

 若きウディ・アレンのつくった快作コメディ。

 コメディのむずかしさというか、上手く作れば作るほどスカッと見れて後に残らない感じはある。

 「面白かったのに忘れちゃう問題」に関しては「忘れる方が…

>>続きを読む
mstk
-
2025/08/08
DVDにて。
AI
3.7
鑑賞記録
マーチングバンドと共に自身の初監督作品に完璧な登場をきめるウディ・アレンの姿は、長いウディ・アレン映画史の中でも最高のシーンのひとつなのではないか、と改めて感動した。
izu
3.8

ウディ・アレン監督作。

治安最悪のスラム街で育ち、幼くして犯罪に手を染める事にためらいが無いバージル(ウディ・アレン)。チンケな犯罪を繰り返し、時には強盗をして、捕まり、脱獄を試みては失敗し、刑期…

>>続きを読む
makoto
2.6

ウディアレンの初期作を観てると、80年代のひょうきん族や全員集合!のコントを思い出します。
特にひょうきん族のコントなんかは、ウディアレンの初期の映画を観て感化されてるかなぁと感じます。
私は今から…

>>続きを読む
M
4.3
夜中に声を出して笑った

何も考えたくないときにまた見たくなる
「銃」と「銭」のくどいやり取りは
ふとした時に思い出して笑ってしまいそう
3.5

ウディ・アレンの自己意識を滑稽に描きカリカチュアライズしたブラックコメディは、社会性や宗教観など矛盾と疑問を自らをダメ男として演じ表現する原点と言える作品

実質的に監督としての第一作品はモキュメン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事