リップヴァンウィンクルの花嫁に投稿された感想・評価 - 1098ページ目

『リップヴァンウィンクルの花嫁』に投稿された感想・評価

kevin

kevinの感想・評価

4.0

岩井俊二監督の作品は初の観賞。

不思議な雰囲気。
三時間あるので覚悟はしていたが、最後まで引き込まれた。
画の作り方がとてもキレイで立体的で柔らかく色鮮やか。
映像用のカメラのことはよく知らないけ…

>>続きを読む

登場人物の共依存性を抽出し、それをセンシティヴな映像美で描いていくという岩井節を味わえる映画です。七海と真白の関係はどうしても『キャロル』を連想しちゃうなあ。七海と真白がウェディングドレス着て車を走…

>>続きを読む
mu

muの感想・評価

3.1

良い印象として残るところがあまりなかったのが正直なところ。

特に前半が顕著だったんだけど単焦点が変にキツすぎる画が多くて(6Kカメラが使われてるらしいがたぶんそのせい?)それが良さにつながっていな…

>>続きを読む
Kuri

Kuriの感想・評価

4.1

1日で3時間の映画を2本。1本目アメコミ大作はあきらかに長すぎていてうつらうつらしながら。2本目は3時間必要と納得できる、この映画を。

岩井俊二監督作品には苦手意識があったのですが、前作"花とアリ…

>>続きを読む
映画

映画の感想・評価

4.1
岩井監督の世界観、撮影の取り方が最高。
役者さんの言葉や間がリアルに近くて飽きなかった。綾野剛は笑う芝居がリアルに徹してないのは好きじゃない。

虚構だらけの世の中で、真実を見つけるのは難しい。そもそも「真実」が存在するのかもわからない。

たとえば、
七海が序盤の結婚式ではめた本物の指輪と、終盤にはめる見えない指輪、どちらが虚構でどちらが真…

>>続きを読む
detox

detoxの感想・評価

5.0
かつてリリィ・シュシュを生み出したのと同じように、今この時に根ざした鋭さと強さを備えた作品だった。
一方で花とアリスのような作品もつくれてしまう岩井俊二の目には一体何が映っているんだろう。
Miver2

Miver2の感想・評価

4.2

レコードのA面とB面のように描く3時間の物語は、黒木華とCoccoと綾野剛の演技とその存在感が何よりも圧倒的な素晴らしさ。
とても観応えあって面白かった。

SNSを絡ませながら描く物語はしっかりと…

>>続きを読む
aar

aarの感想・評価

4.5

これは名作と言わざるを得ない。無茶苦茶にストーリーを展開させ、コミカルに仕立て上げています。かなりの長編ですが、ストーリーも派手にぐんぐん進んでいくので、終わった後は「凄いものを観た…」と思わされま…

>>続きを読む
Anthsly

Anthslyの感想・評価

4.5
夢のような映画、夢のような愛。
そして大都市の人間関係、世の中の嘘と真実。
儚く幻い。

あなたにおすすめの記事