リップヴァンウィンクルの花嫁に投稿された感想・評価 - 1097ページ目

『リップヴァンウィンクルの花嫁』に投稿された感想・評価

ストーリーと映像と音楽の起伏がなんとなくズレてるような感じ…

蒲田(?)のビジネスホテルで浴衣羽織りながらサンドウィッチを頬張るシーン、ああいうのが好きでした。

このレビューはネタバレを含みます

なんだろう、この不思議な気持ちは。観ている間ずっとなんの話なんだろう…?と思わされる本作。でも見終わった後のこの言い表せない充実感は、なんとも幸せで満足な気持ちです。
こんな気持ちになる映画ははじめ…

>>続きを読む
aliola

aliolaの感想・評価

1.5

好評価が多い中、個人的にはリップヴァンウィンクルの花嫁を通し色々考えさせられました。あらゆる芸術、映像、絵画、造形とは止めどない探究心と創造性から表現の再生と破壊を繰り返しながら作品を世に放ちます。…

>>続きを読む
ぷん

ぷんの感想・評価

4.2

最初偽って偽られていた空っぽの物がだんだんと中身を増し真実へと迫る。
外見はとても綺麗に見えるクラゲにも毒があり、刺されたら死に至る恐れもある。綺麗な衣装で着飾った新郎新婦も一緒で中身は毒とトゲだら…

>>続きを読む
もと

もとの感想・評価

4.6

観れて良かった、
3時間あっという間、いつまでも観ていられる。
これでもかと寄り、寄り、寄り
ナナミの表情ひとつひとつに引き込まれた。路頭に迷うシーンは涙が止まらず。

とても優しくて、とても残酷な…

>>続きを読む
ひらが

ひらがの感想・評価

4.2
3時間超えの映画。所々映像がホームビデオかの様に身近に感じれる。
ハキハキしない黒木華とどこかコミカルな綾野剛の会話シーンが好きだった。

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく、普通に人並みに過ごしてきた七海が、何でも屋に導かれるままに不思議な人生歩むことになる物語。
お手軽に出会った結婚相手は、結局よく知らないまま疑って、騙されて、捨てられる。何もかも偽って出…

>>続きを読む

普通の女性がいろんな出来事を経験して成長するお話

序盤の七海の思考放棄姿勢には同族嫌悪含めてイライラさせられますが、その分少しづつ変化していく姿に癒される

狂言回し的な存在の安室は毎年種を蒔いて…

>>続きを読む
映像も音楽も心地よく好きな感じではあったのですが、

いまひとつ感情が入り込めず…

観るときと状況によってはもっと違うのかも…
Minami

Minamiの感想・評価

4.0

優しさとか幸せをお金で買うの、って話してるところがよかった。
それは事の発端の説明で、それが紐解けるのと同時にはじめてこのふたりに入り込めた。

音楽との兼ね合い、ちょっとしっくりこなかった。

黒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事