映像がずっと美しかった。人間のリアルな生と死が美しく描かれていた。七海の感情がひしひしと伝わってくるのに対し、安室は何を考えているのかずっとわからなかった。何が目的で何をしたいのか、全て仕事で何も感…
>>続きを読む〖小説実写映画化:人間ドラマ:ATB〗
岩井俊二の小説を実写映画化で、主演の黒木華をイメージして執筆した人間ドラマらしい⁉️
最初どうなることかと思ったけど、結局最後まで観ちゃうほど、良い感じの作品…
岩井俊二監督独特の映像でしょうか。
画が見やすくて綺麗でした。
肉眼に近いような色合いがとても好きになりました。
あとは3時間黒木華さんが出ずっぱりです。とても自然な感じに時間を感じることもなく観続…
この映画に星の数なんてつけられない。
生きる意味が愛の意味が幸せの意味が分からなくなったら必ず観ています。
そのすべてを教えてくれる愛しい歌姫Cocco。
このお話に明確な答えがないように、人生…
綾野剛さんのファンの為、何度か鑑賞。
黒木華さん演じる皆川七海の誕生日にいつも公式が盛り上がったり、再上映が行われたりする理由が分かります。どこか愛しくて切なくて儚くて大事にしたい物語。
綾野剛…
「それでも幸せになって欲しいのよ、結局は2人とも親なんだよ」
「まず、親戚が足りない」
「ねぇ、人間てさ、本当にいっぱいいるんだね」
「これ、部屋着にどうよ。普段着、こんなのが普段着」
「私には幸せ…
2020年8月2日
映画 #リップヴァンウィンクルの花嫁 (2016年)鑑賞
#黒木華 と #COCCO は岩井監督のお気に入りの雰囲気はあるよね。
#綾野剛 の真意・目的がとても気になった映…
SNSを使い、一風変わったバイトもリアルがある。とても現実的な設定の中でどこか非現実的な世界観を漂わせる。
もしなにかどうしようもない現実に苦しんでいたら、ひょっこり安室が出てくるのではないかと期待…
個人的、
岩井作品で No.1☆
派遣教員の 七海が、
何でも屋の 安室と出会い、
思いもしない運命へと
導かれていく人間ドラマ。
これは、
岩井俊二 監督版、
“ふしぎの国のアリス"だ。
…
©RVWフィルムパートナーズ