フェリーニに恋しての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フェリーニに恋して』に投稿された感想・評価

母に守られすぎて育ったルーシー
初めて一人で観たフェリーニの作品に魅せられた彼女はイタリアへと旅立つ

ルーシーを悲しませないよう奮闘してるマリア・ベロが面白い
いつものマリア・ベロより女の子っぽい…

>>続きを読む
まるでフェリーニの映画を旅しているような作品。
イタリアは日帰りでいいから行ってみたくなりました。
それにしても、旅行の費用はどこから出てるのだろうか?(笑)
Hebiko
4.0

イタリア旅行後の鑑賞。
ローマの景色が出てくるとのことで見たけど、思いがけずヴェネツィアの美しい景色もたくさん。
あの場所から見たあの風景ね、とかわかって楽しかった。
母娘のお話も好きでした。
いい…

>>続きを読む
ワラ
3.4

フェリーニのことはあまりわからないので置いておいて、ピュアなファンタジーとしてはイタリアの素敵さも含めあり。人目線の向かい合う的な構図は好き。成長的な物語としてはなんともだったりリアルなツッコミを入…

>>続きを読む
hachi
2.8
メルヘンチック、フェリーニに恋しそうにはないのに、冒険おつかれ。
taazan
3.3
母が過保護すぎて、20歳まで仕事も恋もした事がないルーシ。ピュアなルーシが退廃的なフェリーニの映画に魅了されるのが意外だった。
ピエトロが素敵。
2MO
3.3

魂を覆う闇に光をあてるイリュージョン。映画という物語を携えて生きる者たちへ、フェリーニの至言。

“夢想家だけが唯一のリアリストである”

ジェルソミーナに夢見た少女は赴く、永遠の都ローマへの道。愛…

>>続きを読む
4.0
ママ魅力的だから成立したと思う。ステキなママ。
私もフェリーニ好きだから見たけど、それを包んだパイ皮も非常に美味って感じでした。

過保護気味の母親のもとで育った二十歳の少女ルーシー。
ある日、フェリーニ映画祭を催している劇場に入り、
そこで観たフェリーニ監督の『道』に衝撃を受ける。

心すべてフェリーニに奪われたルーシーは、…

>>続きを読む
「大切な何かは近くに存在する。人は遠くに行かないとその大切さに気づかない」

あなたにおすすめの記事