ダンガル きっと、つよくなるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダンガル きっと、つよくなる』に投稿された感想・評価

3.6

【インドの女性の将来を背負って闘う女子レスリング】365

《感想》
インドで14歳になった女性は嫁に嫁ぐが、夫となる男性とは初対面。。。という衝撃

世界で伸びようとしているインドが、まだまだその…

>>続きを読む
4.3

インドというお国柄で、これを成し遂げることの意味、この親子は本当にすごいなぁと心から感動しました。
そして、異例の女子レスラーを育てる環境のために、父が周りに色々頼みに行くときも、決してへこへこしな…

>>続きを読む

踊らないインド映画、初めて。

最後まで見てからメニュー画面見ると
おお、そういう事だったのか、ってなる。
実話なのか、、すごいなぁ〜〜

最近インド映画で120分過ぎてからの感動ダメ押しパターンに…

>>続きを読む
Kento
5.0


最高です

めちゃくちゃ熱いレスリングムービー

「ライオンは、自分の子供を崖から落とす」
というのを、地で行く父 、マハヴィルと

二人の娘
ギータとバビータ、そのレスリング人生を描く

と…

>>続きを読む
4.8

みんな大好き
アーミル・カーン♪

でも、無いのかな(笑)

こちらは、
自らの夢を娘二人に託し、
レスリングで金メダルを目指す

実話ベースのスポ根インド映画。

140分と少々長いですが、
ドラ…

>>続きを読む

□見たきっかけ
アーミルカーンの作品がすきだから

〇良かった点
・この作品の最も評価するところは、アーミルカーンの役者魂だと思う。青年期と壮年期を1人で演じているため、無理やり太り、そこから肉体改…

>>続きを読む
Mayu
4.9

インド映画です。
インド映画って名作おおいですよね。
スラムドッグといい、きっとうまくいくといい。このダンガルもサブタイトルがきっと強くなる、だったので、きっとうまくいくのオマージュ的な感じなのかな…

>>続きを読む
Nancy
4.3


始まりは些細な変換からだった

夢へと親子で二人三脚

未来は熱くなるから高ぶる

苦労は見守るから労う

王道のサクセスストーリーは
決して生温い元があるからではなく

人生を賭した歩みがあった…

>>続きを読む
5.0

レスリング一筋で生きてきた男は、自分が成し得なかった「世界選手権金メダル」の夢を、自らの息子と共に達成することを夢見ていましたが、生まれてくる子どもは皆、女の子ばかり。夢を諦めかけた矢先、娘二人が男…

>>続きを読む
4.3

への時眉毛で渡辺謙似のいかにも恐そうな父親が、自分の夢を子供に託そうとレスリングを女の子に教えるのだが、本人達の事などお構い無しだから、子供達がかわいそうに見えた。脚を出させて髪を短髪にさせて。学校…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事