恋妻家宮本に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『恋妻家宮本』に投稿された感想・評価

駅名が「こいつま」!
嫁ちゃん強すぎだし、なにこの夫婦素敵すぎだし、正しさより優しさ、そしてなにこのほんわかエンドロール、、

阿部寛さん&天海祐希さんと、タイトルに惹かれて鑑賞したけど、この監督の作品だったのか…
『弥生三月~』同様、上から目線で「福島かわいそう」感がにじみ出ていて嫌だった。
「未だに仮設住宅暮らしの人に比…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-
正しさよりも優しさ❤️‍🩹
正論突きつけてくるよりも、寄り添っててくれるだけで嬉しい

このレビューはネタバレを含みます

すごい良かった。
いろんな人といろんな家庭がるってわかる。
子供が成人した後でも、この人が良いって言える人と出会える感覚は素敵。
夏目漱石の「考えよ、語れ、行え」にちなんで、もう十分考えてきたから行…

>>続きを読む
ニジム

ニジムの感想・評価

3.3

子供の独立クライシスともいうのだろうか。次なる人生の目標を見失いかけ、久しぶりの妻との二人暮らしに居心地の悪さを感じる。
学生時代にできちゃった結婚をして50代になり、彼女の夢を代わりに叶えた宮本は…

>>続きを読む
ヨーコ

ヨーコの感想・評価

3.0

年齢を重ね子供が巣立った時に多くの人が経験する事かもしれない。自分の気持ちを普段から伝える、そして時に大切な事を伝える、そういった事の大事さ、パートナーを大切に想う気持ちは常に心にとめとかないとなあ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

4.0

〖小説実写映画化:ハートフルコメディ〗
重松清の小説『ファミレス』を基に実写映画化らしい⁉️
子供が巣だって夫婦二人の生活が始まったことによって…戸惑いと混乱を描いたハートフルコメディ‼️
めっちゃ…

>>続きを読む

正しさと優しさと没頭できる趣味

阿部寛が出てる作品、そんな見たことないのに教師やってるところみてドラゴン桜思い出すし、結婚向いてないんじゃない?で結婚できない男思い出した(笑)


こういう映画を…

>>続きを読む
tom

tomの感想・評価

3.4

優柔不断な宮本がある日、本棚の『暗夜行路』に挟まれた離婚届を見つけてしまい、夫として、教師として…これからどうなる!?っていう話。

息子の名前とかけてるんだと思いますが、「正」と「優」どちらを取る…

>>続きを読む
kanakiki

kanakikiの感想・評価

3.6

阿部寛と天海祐希の夫婦役、めちゃくちゃよかった。絵になるのに、身近に感じさせる演技。

「正しさより優しさ」という言葉がズドーンと入ってきた。
確かに正論を言われるのが嫌な時って、優しいおもいやりの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事