風のたよりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『風のたより』に投稿された感想・評価

人生転機のきっかけに

吉井くるみ Profile
・新木優子演じる どうせ … が口癖 ネガティブ女子
・10.13 生誕
・東京でカフェの夢を諦めかけている
・安心の父親役 大杉漣演じる祖父 吉…

>>続きを読む
たか
4.0

仙台ローカル作品と侮ってました。朝市や荒井駅など仙台の風景が楽しめた以上に、登場人物の心境がダイレクトに伝わって来ました。佐生雪演じる手伝いの女の子も一押しです。もっと自分しかできない事を探してみよ…

>>続きを読む
Hiii
3.5

"どうせ"が口ぐせの諦めがちな女の子が
おじいちゃんのカフェ再建を手伝い
自分にしかできないことを見つけて
風向きをゆく話。
大杉漣が安定の演技で、新人や無名に近いキャストばかりの中、作品全体に深み…

>>続きを読む
自分にしかできないもの とは?

ゆったりと展開する物語ですが、大杉漣さんの言葉だったり仕草だったり、見ていて泣けてきた。シンプルでいいんだと改めて思いました。

コーヒーが飲みたくなる映画。
4.0

‪優しい『風のたより』を感じた。失くした大切な人や“夢”…から立ち直るきっかけや見守ってくれる温かさが沁みる。「どうせ…」と諦めがちな脆さと一生懸命ながらムスッとした頑なさのギクシャクした想いが少し…

>>続きを読む
monja
3.5

熊本地震の後に前職場が色々と崩壊し、自分も独立して店内の内装とか全部やってるから思い出す。
地震の被害が酷過ぎて人がいなくなった地域でポツンとやってるからお客さんどころか人がいない。
風向きは自分で…

>>続きを読む
xyz
3.5

"風向きを変えられるのは
本人だけだからね”

なんてすてきなおじいちゃん

まったりゆるくて
でもメッセージ性のある映画なので
土曜日の午後にちょうど良いです

 ペンキの塗り方に物の食べ方に対称的な2人であるとする描き出し方はとてもストレートでわかりやすい。互いに端っこからペンキを塗ったり、レンガ?を築き上げて行ったり、互いに背を向けながら食事をするという…

>>続きを読む
sumika
3.4
ゆった~りとした、のんびり観たいときにはいい映画でした。
出演者が綺麗な方々ばかりで目の保養になります(*^^*)笑
Ryou
3.2
優しい映画に
優しい大杉漣

新木優子の表情の作り方に
まだちょっと違和感がある
佐生雪の控えめな女の子役良かった
平田薫少ししか出てなくてちょっと残念

あなたにおすすめの記事