赤い花の作品情報・感想・評価

赤い花1952年製作の映画)

Alenkiy tsvetochek/Аленький цветочек

製作国:

上映時間:42分

ジャンル:

4.0

『赤い花』に投稿された感想・評価

3.9

お話は“美女と野獣”ながら、ロシアの中世を舞台にした上質ファンタジー。
ロシアで“赤い花”というと真っ先に思い浮かぶのがバレエ“赤い花”("赤いけしの花")。中国の革命をテーマにした“革命的バレエ”…

>>続きを読む
丘
-
 2024.8.11鑑賞。
村田
4.5
🎞父が花を摘んだ代償に怪物の許へ赴く娘
👍息を呑むほど美麗な配色で描かれた背景

「美女と野獣」のソ連風アレンジによる中編アニメ。お話自体はお馴染みのもの。極彩色の画面や滑らかでゆったりした動作がユニーク。怪物の風体に変えられ人目を憚る王子の孤独と哀れみは、あるいは本家以上である…

>>続きを読む
392
3.4
他地域の民話をロシアナイズさせるのがすごい。赤色がただただ美しい。(共産的意味ではない)
大好き、DVDとか売ってないのかな…
王子の姿にに戻ったのをすぐに受け入れないのがいい
しき
5.0
めちゃくちゃ好み。ぜんぶ好き。美しすぎる。
4.0

ロシア版美女と野獣。おとぎ話を元にした、というより話をそのまま起こしたようなアニメーション。全体的に話の流れやセリフの数々、作品全体に流れる雰囲気が上品かつ優雅。そして何より配色や造形は今の一般的な…

>>続きを読む

『美女と野獣』アニメ版、その1。
1952年。

きめ細やかな動きや、“光”の演出が、
とにかく秀逸。CGアニメに引けを取らない。

今作のお父さんは、森ではなく海で遭難。
無人島(?)には、豪華絢…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事