つむぐものの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『つむぐもの』に投稿された感想・評価

ぷに

ぷにの感想・評価

3.8

あちら側に「敵国」と言われたときはどうしてやろうかと思いましたがw
終盤は不覚にも泣けた(´;ω;`)ブワッ

まあ,たしかに介護は綺麗事だけではできないよ。
介護施設での虐待も社会問題になってる…

>>続きを読む

今年のアジアン映画祭で公開前に観ました。
介護って正直よくわからないけど
人種や世代を超えた心の交流というか
それが良かった。
里帆さん、難し役だけどしっかり演じられているなあと思いました。
「マン…

>>続きを読む
春咲

春咲の感想・評価

3.6

ヘルパーとして介護をする上で、家族の理想と本人の理想は一緒ではないことの方が多い。
介護士が必ず直面する悩みだと思います。
綺麗ごとだけじゃない現実を、綺麗に表現してる映画だなと思いました。

息も…

>>続きを読む
gon

gonの感想・評価

4.7
地元の映画でもあって
すごく見入った。
よかったーー(;О;)
kmkngl

kmknglの感想・評価

3.7

石倉さんも、キムコッピさんもいい!愛想がなくてとげとげしてるのに、思いやりを感じる。せっかくの人間ドラマなので、もっとバックボーンとか脇役の人生とか作り込んで欲しい気もする。だからか、メディアで介護…

>>続きを読む
介護の理想と現実、日韓関係など重くなりがちなテーマに触れつつも、決して押し付けがましくなく観客にそっと問いかける。互いの国の酒を酌み交わすシーンなど、徐々に心を通わせる石倉三郎とキムコッピが素晴らしい

奥さんに先立たれた和紙職人が病に倒れ、それでも職人気質を持ち頑張ろうとするが身体はいうことをきかない。
そんな中、韓国人ヘルパーが面倒を見てくれる事になり、初めはギクシャクした関係だったが次第にお互…

>>続きを読む
佳奈

佳奈の感想・評価

4.0

久しぶりに良い邦画を観た。
主演2人の素晴らしい演技は、演技に見えないくらい。
作ろうと思えば、いくらでも「泣かせどころ」を作れるであろう重たいテーマながら、過度な派手さのない、地に足の着いた感じで…

>>続きを読む
YojiTakato

YojiTakatoの感想・評価

3.7
剛生とヨナが心を通わせていく、いい意味で「映画的」な描写よかったですが、介護の「現実的(?)」な描写が印象的でした。心の葛藤がありながらも、「私は介護福祉士です。」という言葉には心を打たれました。

頑固親父と韓国から来た頑固娘が、介護を通じて心を寄せ合っていく話。

介護、国境、伝統文化という、重いテーマのコラボレーション。

作風はジャケットの通り終始爽やかです。
時折、心境の変化や描写が急…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事