サブウェイに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『サブウェイ』に投稿された感想・評価

4.5
最高!バンドかっこいいなぁ。ジャン・レノのドラムもグルーヴィーで素晴らしい。

リュック・ベッソン『サブウェイ』(1984)

地下で鳴らす恋の旋律ー

クリストファー・ランバートとイザベル・アジャーニが恋の予感を醸し出すだけで画面が満たされる。一方、俳優陣の芝居や演出の細やか…

>>続きを読む

初上映当時観てから何度もビデやDVDで視聴。今回何年かぶりに再視聴した。
大好きなリュックベッソン作品の中で一番好きな作品。マイオールタイムベスト10の一つ。
クリストフランベールがカッコよく、イザ…

>>続きを読む
kzmcom
4.5

久々に再鑑賞。
当時スターウォーズが流行ってて、この映画のジャケが主人公がライトセーバー持ってる感じだったので、そういう映画かと思って観たら全然違ってガッカリした記憶が…
でも大人になって改めて観た…

>>続きを読む
変動しないと思われるが寝かせ中
衣装がよく、映像がスタイリッシュ、天使の涙に通じるものを感じる
5.0

地下鉄という現代社会の迷路で展開される、逃走ものの作品。わかりやすいギグワーカーvs警察という構造で、お話、というよりサウンドトラックがメインの作品。

かなり寒色系ビビッドな色味で80sのバンドサ…

>>続きを読む
5.0

BJCの『欲望という名の地下鉄』聴くとこの映画思い出すんですよね…
(『欲望という名の電車』が元ネタで小説も映画もいいけどね)

リュックベッソンはニキータ、レオンだけじゃないぜ…

ドラムやる人に…

>>続きを読む
4.6

ドワハハハハハ‼️🤣🚇

『グラン・ブルー』に『ニキータ』に『レオン』に『フィフス・エレメント』に『ジャンヌ・ダルク』に『LUCY』…(笑)。

全ての映画が精神年齢13歳で止まってるアホアホなセン…

>>続きを読む
かめ
4.5

衝撃の面白さ。

初めて、こんな面白いフランス映画が?とリュック・ベッソン監督にハマった作品。

パリ好きにとって、地下鉄の地下を走り回るクリストファー・ランバートカッコよ過ぎる。

イザベル・アジ…

>>続きを読む
みら
4.2
え、よ…

途中まで特に意味わからなかったけど、自由なさそうな金持ち妻がキラキラしはじめてから好きになった

コーヒーって単語が出てきすぎる
最後もすごい、何これ

あなたにおすすめの記事