サブウェイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サブウェイ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

いまいち話が見えなくて最初はよくわからなかった。けど音楽めちゃいいし、いろんなイザベルアジャーニが観られたのでよかった。
食事会のシーン可愛すぎたな。
楽しそうにドラム叩いてたジャンレノも可愛かった。
3.6
…デジタルレストアバージョンを観たのだけれど
ま、内容は一緒か
人間
3.5

大富豪の重要書類を盗んで追われる男が地下鉄構内に住む男たちを集めてバンドを結成する話。
イザベル・アジャーニと地下鉄の邂逅。
80年代を感じさせる音楽に乗せて退廃的な雰囲気の地下鉄を逃げ回るという画…

>>続きを読む
3.5
当時カラックス、べネックスと並び“恐るべき子供たち“と称されたベッソン監督の出世作🤔
その後、“グランブルー““ニキータ““レオン“と快進撃が続く。
Evans
3.1

「地下鉄の中で」

地下鉄の中で暮らす人々を描いた作品

主人公の行動に一定の不明感があり、何かを隠しながら生きる人を描いているように見えた。

◆地下鉄駅構内の扉を開けて、洞窟ようなところを歩き進…

>>続きを読む
waka
3.4

2025/09/02(火)ザ・シネマにて字幕で鑑賞。通算1353本目。

前にレビューしてあったがyahooの映画版だったかな。ので改めてレビュー。
まず主演のクリストファー・ランバートがカッコいい…

>>続きを読む

地下鉄に住みつくスケート野郎と謎の金髪と美しい花屋のおじさんにイザベルアジャーニがかわいすぎて魅了された。特にモヒカンアレンジとメイク似合いすぎ。セリフも良かった、くだらない話につきあってられないっ…

>>続きを読む
rei
3.8

フランス映画なのにアクション物っていう興味深いコンビネーション。キャラクターの性格の濃さとか色気がちゃんとあるあたりフランスぽさはちゃんと残っている。

警察達が駅に入ってくる時の長尺のアブストラク…

>>続きを読む

仏映画×アクションという組み合わせがすごい新鮮だった。アクション映画でフランス語の会話を聞くのがすごい違和感。しかしこの雰囲気は米映画とも英映画とも比べ、少し異質でとても良かった。
仏といえばロマン…

>>続きを読む
肉鹿
3.4

パリ。なにやら重要書類を盗み出した荒くれ者は地下鉄構内に逃げ込む。そこで書類を取り戻しにきた人妻と恋に堕ち、出会った仲間たちとロックコンサートを開く。

細かい部分度外視に勢いとかっこよさで押し切ろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事