アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自分が立場だったらと思いながら見ていた緊迫感が素晴らしい
  • 責任ある決断を皆がたらい回しにしている姿が滑稽にも思える
  • 一人の命か、多くの命かという選択が存在することが間違っていると感じる
  • 現場経験のないメンバーがいたり、責任のなすり合いがあったりと政治家・官僚・軍人の関係性が酷い
  • 色々考えさせられる映画で、重たいがお勧め
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』に投稿された感想・評価

サブタイトル(邦題)の皮肉が効いている。

確かに兵士には安全だけど、巻き込まれる人々はたまったもんじゃない。

無人偵察機が見つめる、いたいけな少女。

作戦遂行に揺れる軍人・政治家達。

葛藤、…

>>続きを読む

「命」

助けたい 命
処理すべき 命

102分間緊張感から目が離せなかった

ドローンで爆弾を落とせるこの時代
高度な通信技術を使い、どこの誰とでも会話ができるこの時代
現場になんている必要はな…

>>続きを読む
tku
3.5
記録
sghryt
4.0
ハイブリッド戦争(ドローン戦)。10年前でこれかあ。
このレビューはネタバレを含みます

戦争映画の中でも一つの作戦に注目した映画
会議室と現場のみなのでわりとワンシチュエーションものっぽくて好みだった
戦争は本当倫理観との闘いだなあ
どの人間も責任逃れな言動か、倫理観からの逃げという印…

>>続きを読む
3.8

ドローン偵察機で凶悪なテロリストを監視する米英軍の諜報機関。
ナイロビの隠れ家をミサイル攻撃する直前、殺傷圏内にパン売りの少女が現れる。
安全な会議室で進行する手に汗握る駆け引き。
確実に失う目の前…

>>続きを読む
haru
3.5

命が。。。
あと一歩、あとちょっと待てば…
悲しい。
無人機だし確かに世界一安全。
けど、偵察隊の人がめちゃ危険だった。虫のカメラも凄かった。機転もすごい効かせられる人だったけど、あと一歩間に合わな…

>>続きを読む
takumi
4.0

序盤からスゴい緊張感で、久しぶりに観ていて疲れる映画でした。
自爆テロが今まさに行われようとしている民家の隣でパンを売る少女。
ドローンからのミサイル攻撃で自爆テロを阻止した場合少女は恐らく助からな…

>>続きを読む
3.8

アラン・リックマンさんの作品、
特に昔のやつって日本で公開してないとか
ディスク化してないとか多くないですか?😭
観たいのたくさんあるのに
配信もないし観れない🥺

これは配信してたので早速🙌

近…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事