何者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『何者』に投稿された感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は就活生のキラキラとした雰囲気を感じたが、徐々にドロドロとした就活の自分について考える怖さを感じた。
3.5
二階堂ふみの役本当によくいる、リアルだなー。全員あいつとは違うと思ってそうで良かった。人間臭くて良いね
佐藤健のツイートがバレるシーンの演出が凄すぎて見入っちゃった。どうやって撮ってるんだろうあれ

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉、こういう感じだったなぁ…っていう菅田将暉っぷりが、よき
天パ系岡田将生

好きな事もやっていたいけど…やっぱり欲しい、「内定」ですよね〜🤤

社会に出るからには、「何者」かにならねばならな…

>>続きを読む
三平
3.8

久しぶりに見たくなって再見
原作がすごい好きで、そのよさをすこし削って俳優で補ってる印象

テーマがテーマなだけに見た時の年齢で刺さり方とか残るものは変わると思う。
昔と比べると心の中のタクトは減っ…

>>続きを読む
3.5
コロナ禍の就活だったのとおそらく私は面接得意側の人間なのであんまり共感はできなかった
ちか
3.6

このレビューはネタバレを含みます

10年以上前に就活をしていた身でもグサグサくることばっかり。
むしろ就活にちゃんと向き合わずに逃げちゃったからこそ、ダメな部分に「わかるわ〜」となってしまった。

かっこ悪く見えようが、自分自身と向…

>>続きを読む
これ刺さるのは現役大学2-4年生と就活して2年以内の人 あと記憶力がいい人
3年以上社会人やればしんどさ忘れる
3.2
佐藤健、有村架純、二階堂ふみ、菅田将暉、岡田将生、山田孝之。
こう並べると綺羅星のごとく。
こういう本音を隠してつるむ若者映画はちと苦手、と思ったらラストで意外にスッキリできた。

最後は味気なく感じると共に、あえて残した余白だったのかなとも思った。
この映画は、大学生の私にとって、刺さるものがあった。
就活という波に打たれ、自分は評価される側だという頭が頭にあって、採用が見送…

>>続きを読む
さ
3.5
観るのに体力を使う。人間関係、社会、就活、全部しんどかったな。

あなたにおすすめの記事