何者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『何者』に投稿された感想・評価

これ刺さるのは現役大学2-4年生と就活して2年以内の人 あと記憶力がいい人
3年以上社会人やればしんどさ忘れる
3.2
佐藤健、有村架純、二階堂ふみ、菅田将暉、岡田将生、山田孝之。
こう並べると綺羅星のごとく。
こういう本音を隠してつるむ若者映画はちと苦手、と思ったらラストで意外にスッキリできた。

最後は味気なく感じると共に、あえて残した余白だったのかなとも思った。
この映画は、大学生の私にとって、刺さるものがあった。
就活という波に打たれ、自分は評価される側だという頭が頭にあって、採用が見送…

>>続きを読む
さ
3.5
観るのに体力を使う。人間関係、社会、就活、全部しんどかったな。
4.0

自分はこんなことができる、やってきた、がんばった、とくべつだ、すごいんだ。
それを実況中継して認めてもらっていないと立っていられない感覚わかる。
就活の時も転職する時も、どこにも属せない、雇ってもら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

終わり方が微妙だった。
就活を通して自分は何者なのか見つめ直す。それぞれがそれぞれに思うことはありながらも見ないふりをする。
なんとも言えない人間関係や劣等感が自分の就職活動を思い出させた。
ただ、…

>>続きを読む

小説を読んでから視聴。
これを就活中に見てると逆に病みそうだと思ったけど、学ぶこともたくさんあるからこれから就活する人には見て欲しい。

私的には得るものの方が大きかった。映画の終わり方が好きではな…

>>続きを読む
3.6

地方の就職氷河期世代の女なので、就活で全然内定が出ない主人公に感情移入しちゃって ヒリヒリしました。
でも確かにバンドとかやってるような人の方が世渡り上手いんだよね〜 わかるわ〜
キャスティング…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の痛さを客観的に見たり、相手を下に見て否定的になると何も上手くいかないよなって。
素直で真っ直ぐが結局上手くいくんだということが分かりました
aoi
3.5

このレビューはネタバレを含みます

リアルすぎて気持ち悪いけど好き

流行りの冷笑系の主人公の気持ちが少し分かってしまうから余計に見てて苦しい

ぐさぐさー

あなたにおすすめの記事