何者の作品情報・感想・評価・動画配信

何者2016年製作の映画)

上映日:2016年10月15日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応
  • 就活の悩みや苦しさをリアルに描いた作品
  • 朝井リョウさんの原作が面白い
  • SNSが就活生にとって苦しさの原因になることを描いている
  • 自分が何者なのかというアイデンティティの悩みを描いている
  • 終盤の演劇に昇華した演出が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『何者』に投稿された感想・評価

乗り切れなかったなー

就活を通した人間模様。

最後の最後まで、予想を超えず、SNSの恐ろしさみたいな描き方だったのだけど、まぁ、こんな事みんなやってるし、もっと大きなどんでん返しが欲しかったな、…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小説を読んでから鑑賞しました。
とても面白かったです。
瑞月がそれまで溜まってきた思いを隆良に吐き出すシーンで、光太郎がさりげなく入れるフォローが2人の関係をより想像できてとても良かったです。

原作を先日、読み終わったのでアマプラにあった本作を観賞。前から観たかった映画でした。
読み終わった直後なので意識してなくても原作と照らし合わせる感じで観賞してしまいます。

僕の中でですけど、
原作…

>>続きを読む
ほりこ

ほりこの感想・評価

4.5
周囲の評価より良作だと思う。就活ちゃんとしたからかな。これ観て何も思わない人はたぶん低所得か社長か地主、資産家とかかな。社会階層のどこに属するかで見方が変わる。

ほんとに日本の就活ってキモいよねー
他の国がどうか知らんけど

みんなで黒いスーツ着て会社も学生も嘘ついてお互いをよく見せるゲーム

最後のTwitterを演劇風に見せる場面はよく考えられてた。他は…

>>続きを読む
全部いい。あの時のTwitterの空気感も就活の絶望感もちゃんと残ってる。言いようのないモヤモヤ感を、言わずに周りだけ描いて浮かび上がらせてる。本当にいい
emo

emoの感想・評価

-
記録用
ヨウ

ヨウの感想・評価

3.8
自分を見ているようだった。一歩引いてみている、自分は客観視できている、そうやって一生懸命になっている人を心の中でわらう。現実を自分の実力を認められなくて逃げてる
た

たの感想・評価

-
何者でもないんだー
mon

monの感想・評価

3.3
過去視聴 🧸🏷𓈒𓏸︎︎︎︎

あなたにおすすめの記事