映画「ブラインド」のアン・サンフン監督が、同作品を中国版としてリメイク。ストーリー展開はほぼ踏襲されているが、目撃者同士の恋模様や犯人の背景がわずかに描きたされている。「ブラインド」の完成度が高かっ…
>>続きを読む日本版より怠かった…
恋愛を挟んだせいだろうか
中国版と比較すると日本版の方がマシな気がする
13億?14億?人口がいるのに、無人のモール
----------------------------…
元EXOのルハンと、、、やはり中国の一線級の女優さんは美しいヤンミー。
この2人で対峙するひき逃げ事件と連続女子大生失踪事件。
ほんと信じられない美男美女だな。
どっちも観てて見惚れてしまって話が…
原題の直訳は“わたしは証人だ”
韓国版と日本版は未鑑賞だけどきっとそっちの方がスリラーとしての出来がいいんだろうな。
ちょくちょく軽ノリを入れてくるあたり中国らしい。
今でこそマチアプだのなんだの…
吉岡里帆主演の日本版は視聴済み。
全く同じではなく結構細かな違いがあって特に主人公が盲目になる事故の原因がちょっとどうなん😅
犯人は中々ヤバイ奴で犯行動機が色々アカン💦
刑事は最初頼りなさそう…
『ブラインド』韓国オリジナル→日本リメイク→中国リメイク初視聴
オリジナルの設定を日本リメイク、中国リメイクどちらも制作年の時代背景を反映してあって違和感なく変えているのが良かったです。
以下、内…
動物の死の描写がダメな人はその瞬間目を瞑る(観てれば察せる)等して避けることをお勧めする…日本版でも結果は違えど、この描写はあるから注意してほしい。
評価微妙で期待せず観たけど悪くなかった。
グ…
(c) 2015 New Clues Film Co., Ltd. All rights reserved.