DVDで鑑賞。
オープニングソングがザ・フーのマイジェネレーション♬
最高ですね。
フーの思い出はトミー🎬のレビューに。
障害、恋愛を描きつつ、
イジメ問題を真っ向から描いていて、
序盤の小学校時代…
ラストのシーンの重低音のためだけでも映画にした意味がある。画面から愛を感じた。
(もちろん他のシーン どれもお見事)
暗闇の中で光を求める物語
声にならない聲を形にする物語
だからこその映画化では…
ストーリーとしては美しいと思うけど、
モヤモヤした終わり方。何が言いたかったんだろう?
石田、植野あたりは改心したように見えるけど、川井さんが1番性悪。ああいう風に立ち回りが上手い子っているよねって…
確かにいい映画だとは思うんですが、最初から最後まですごく気分が悪くなる映画でした。
いじめっ子の話は共感出来ないです。
いじめられてる子が観たらすごく辛くなる映画だと思います。
学園青春モノは好き嫌…
人間の性格の悪さの解像度がやけに高いな。小学校組が揃いも揃って性格が悪くて笑
まぁそれが悪いとも思わないのだけれど。すごくリアルだと思った。この作品の中で描かれているのがいじめなのか障がい者への差別…
(c)大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会