ずっと観たかった作品。「金ロー」でやってた!すごくよかったけど、思ったより重い作品でした。「死にたい」と思ってしまっても、1人でも頼れる「仲間」を見つけて、頼る。仲間以外の「敵」や「興味ない人」の顔…
>>続きを読む観るのは2回目。
何度観てもいい映画だと思う。
いじめの描写は痛々しいほどにリアルで、そのあといじめられた人が抱えつづける苦しみもきちんと描いている。
ただの綺麗事ではなく、人が傷つけ、傷つけら…
最初は主人公の男子がクズすぎてあんま感情移入できんかったけど今度はいじめのターゲットになって完全に性格変わっちゃってちょっと同情してしまった。そーいや自分も小学校時代悪ガキで同じようなことしてたなぁ…
>>続きを読む障がいを持った人の話かと思っていましたが、あくまできっかけに過ぎなかったところも魅力的でした。
西宮は何かあるたびにごめんなさいという言葉を使います。それに対して僕は聴覚障害を持って生まれて色々大変…
成長、大人の視点、子供の視点、多人称の視点がシームレスに、リアリズムとして、詩的かつ、観察的感情的表現を介して、できててすごい ・足
ぼかしやピントの誘導も気持ちよく、広がりがあり、示唆的…
(c)大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会