どこか童話的な猟奇事件モノ
緊張感を煽る演出がしっかりとなされていてどうなるんだこれ?ってな感じで
話は進むんです。
楽しめます、楽しめましたけども
なんかね、地味なんですよ、全体的に
北欧らしい美…
このレビューはネタバレを含みます
マイケル・ファスベンダー&北欧系が好きなので。
原作がシリーズ物のちゃんと人気もある作品らしいので、多分きちんと作れば「刑事ヴァランダー」とかそんな感じできっと面白くなったんだと思う。
何でも予算…
ファスベンダーニキが雪闇の中で殺人を繰り返すスプラッターホラーかと思ったら、ファスベンダーが刑事で連続殺人の謎を追う話でした。真逆!
原作が北欧のヒット小説とあって話の骨子自体はそんな悪くない、さ…
雪が降った日に女性が行方不明になる事件が発生。ハリー警部は捜査を開始するが…
捜査ものです。
監督が「ぼくのエリ」の監督なだけあって、雪国の映像が綺麗でした❄
旅行とかで訪れてみたいです☃
肝…
子持ちの女性の失踪事件相次ぐ…なお話。
北欧の独特な雰囲気。曇天と雪が余計不気味さと重苦しさを醸し出してる。
人生の闇ですな。
スノーマンって…当然ほのぼのストーリーな要素全くなし。登場する雪…
癖ど真ん中「銀世界で流血」vs レビューに散見される「クソストーリー」
自分の中でどっちが勝つか楽しみにしながらトーマスアルフレッドソン最新作予習も兼ねて見、結果癖の大勝。
雰囲気作りがすごいよ。た…
このレビューはネタバレを含みます
最初、あの少年は警察の男と同一人物かと思ってたから、警察官が犯人なんじゃないのーとか思ってたけど
新父だったとは、
でも、ホルモン療法の説明してたあたりからすこし怪しかったな、目もいっちゃってたしね…
話はかったるくてアイツが誰だ?みたいな事なんですが、監督が『ぼくのエリ 200歳の少女』『裏切りのサーカス』のトーマス・アルフレッドソンなので映像と構図は見事です。
マイケル・ファスベンダー色気あ…
(C)2017 Universal Studios. All Rights Reserved.