鬼談百景の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • オムニバス形式で様々な怖い話が楽しめる
  • 赤い女の怖さが印象的で、アクロバティックな演技が怖い
  • 続きをしようは最も怖かった作品で、ドキドキした
  • 竹内結子のナレーションが淡々としていて良い
  • 日本のホラー独特の理不尽さや生々しさが良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『鬼談百景』に投稿された感想・評価

まー
3.8
このレビューはネタバレを含みます
赤い女めっちゃ好きアグレッシブ
あと首吊りだー🫵🏻好きすぎてずっと言っちゃった
首吊りシーン多すぎ!
2.9

登場人物がギャーとなってそのまま終わると、え、そのあとどうなったの?って気になって怖くならない

本当に起こるかどうかで判断してしまうのでリアリティないと途端に冷めてしまう。

好きなのは『赤い女』…

>>続きを読む
neko
2.0
このレビューはネタバレを含みます

短話ホラーのオムニバス作品
多分1回観たことがあるのだが全然覚えてはいなかった
取り敢えず初っ端の棒立ち状態で高速等速直線運動する女が面白すぎて笑ってしまう
赤い女も終盤かなりダイナミックな登場で面…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

『鬼談百景』(きだんひゃっけい)は、小野不由美が2012年に発表したホラー小説。

『残穢 -住んではいけない部屋-』の前史に当たる作品。いわゆる百物語の体裁を取っており、『残穢』が100話目に当た…

>>続きを読む

『赤い女』こう、瞬間移動じゃなくてパワフルに走って現れるタイプってめちゃくちゃ怖いな、と思いました。

墓場で遊んで怪我しまくる子供の話は、テンポ良くて見てて爽快感あった。最後のやつはすごい良かった…

>>続きを読む
AUmy
4.0

ホラー映画は、原作から入っちゃダメね。
展開知らないから、ドキドキした☺️💓


小野不由美せんせぇ原作。
安定〜〜〜!!!ありがてぇ〜〜〜!!!

オバケよりもやっぱ人間……😱がちょいちょいあって…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「追い越し」ツカミがこれか。まずはひと笑い。トワイライトゾーンみある。
「影男」地味に嫌な話。迷惑。
「尾けてくる」この幽霊、Sさんになんでそんなに執着するんだろ。幽霊の身になって考えると、色々わか…

>>続きを読む
iizy
3.0
「赤い女」がずば抜けで怖かったかな。
「続きをしよう」は知ってたのでそこまで怖がれず。

最近近畿地方〜を見たので、こういう短話系は最後に繋がってくれないと映画で見るには結構きつい。

オムニバス系は好き。
赤い服の女の話とお墓鬼ごっこがよかった。怪我する時の音があまりにもフェイクすぎるけど。
家ドンドンされるやつはうるさすぎて無理。
学校の先生がみんな演技下手だった。
ナレーショ…

>>続きを読む
3.5

「残穢」を以前鑑賞してから気になっていたので。
オムニバス形式ってことしか知らなかったけど、観ていくうちに「あ、これ話ごとに監督違うな」って色が観えてきて面白かった。
それぞれの話がジワジワ系の怖さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事