ヴェロニクと怠慢な生徒の作品情報・感想・評価

ヴェロニクと怠慢な生徒1958年製作の映画)

Véronique et son cancre

製作国:

上映時間:18分

3.5

『ヴェロニクと怠慢な生徒』に投稿された感想・評価

エリック・ロメール監督特集上映
《六つの教訓話/デジタル・リマスター版》

Cプログラム『モード家の一夜』 
短編:『ヴェロニクと怠慢な生徒』
UE
3.6
人形から絶対音が鳴るの可愛い。音の鳴る人形欲しい。

子供と家庭教師という役割を演じていて、机の下では大人も子供みたいな足の遊びをしたり、会話の中で大人も大して何もわかってないことが、机の上の子どもにも伝わる。両者とも、学校とか親とか上にいる人たちのた…

>>続きを読む
「数学は拷問のための発明よ。残念だけど」
2行で言えることを何故2ページもかけていうのかという子供の純粋な疑問

太宰も
たった一行の真実を言いたいばかりに百頁の雰囲気をこしらえている
とかなんとか似たようなこと言ってたなと思い出した
2021/07/13 アップリンク京都
K
3.5

『愛の昼下がり』のDVD買ったら同時収録されてた!ラッキー!

それなりに裕福そうな家庭の男児と、その親から厳しく指導してくれと頼まれた家庭教師の女性との一幕。

おバカなようで本質を突いてくる子供…

>>続きを読む
ぱん
-
DVDだと短編が付くんだね。この作品結構すき。怠惰な坊や、よっぽど頭がいいわね。家庭教師のヒールの描写
Shaw
-
余計な口を聞く生意気なガキには一発お見舞いしてやりたいところだが、このキッズ中々鋭い指摘も多い。それに女の方はあんまし教え方が上手くない。さてどっちに共感したものか...
FeMan
3.5
恋愛ものではなく、少年と家庭教師のたわいないやり取り。これはこれでおもしろい。

あなたにおすすめの記事