エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略』に投稿された感想・評価

しばふ

しばふの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

戦争系映画で伝令を届けたり、届いても勝利を信じて戦い続ける人がいるようなものを今まで見てきたけど、
これはその伝令(というか降伏)を知らずに戦い続けて仲間を失った。

兵士同士のちょっとしたいざこざ…

>>続きを読む

装甲車に挑む自転車部隊があることなんてこの作品を観るまで知らなかった。
人数や武力での差は圧倒的。
軍人として国の為に命令を守り抜く、なぜ命を危険に晒してまで立ち向かうのか、これを観ながら自分だった…

>>続きを読む
WWⅡ
デンマークの自転車部隊
牧歌的風景といきなり起こる戦争
ドイツ軍が悪者!って描かれ方をしていない珍しさ
於キヨ

於キヨの感想・評価

2.6

国を信じすぎた男の話。

自転車小隊ってなに…笑っちゃいけないんだろうけど、それで装甲車には勝てないだろ。

本編後に、登場人物のモデル?となった元兵士のおじいちゃんたちが出てきて、思い出を振り返る…

>>続きを読む

ドイツ軍によるデンマーク侵攻(ウェザー作戦)時の、デンマーク軍部隊のユトランド南部での数時間の戦いを描いた作品。

デンマーク軍の銀輪部隊とは珍しい。

デンマークの抵抗自体は、元々国土が平野な上、…

>>続きを読む
shuheeeey

shuheeeeyの感想・評価

3.2

淡々と話は進んでいき、兵士たちの会話も戦争映画でよく耳にするようなものばかりで"映画'"としての娯楽性は乏しいが、史実に基づいたナチスドイツのデンマーク侵攻の実態を描いた歴史的資料として価値のある作品

>>続きを読む
kapivara

kapivaraの感想・評価

3.6

第二次世界大戦初期にドイツに占領されたデンマーク軍による戦争映画。
開戦してからまもなく占領されたデンマークですが、その占領されるまでの間に抵抗劇があったそうで、それを描いた作品。
いつ戦争を仕掛け…

>>続きを読む
mota

motaの感想・評価

3.8

初めて観たときの臨場感が凄かった。同時に軍隊の上下関係はこれほど厳しいのかと痛感した。たらいまわしにされた挙句、部下を失う悔しさはいかほどだろうか。情報や武器が少ない中で少尉として求められる判断。降…

>>続きを読む
ボム5

ボム5の感想・評価

2.2
デンマークにドイツ攻める。自転車部隊。
リアル感があった
本当の戦争はどんぱちとかじゃなくてこの映画みたいに静寂も多いのかもしれない

あなたにおすすめの記事