バース・オブ・ネイションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「バース・オブ・ネイション」に投稿された感想・評価

“剣をさやに納めなさい”と
あの状況でその言葉を言える
その精神力にただ涙がこぼれた


黒人奴隷を描いた作品は
『それでも夜は明ける』の記憶が新しい
悲惨な行為の数々に
今でも思い出すと気分が重く…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

肌の色が違うだけでどうして奴隷にならないといけないのかと疑問に思っててもこれが当たり前だと言い聞かせた人もいたと思う。
全員殺されると言われていながらも立ち向かっていくのはかっこよかった。
行動に移…

>>続きを読む
kiki

kikiの感想・評価

4.0
そりゃーそうなるよね。
奴隷解放。。。

簡単に殺されるなら、次に繋がる一手になるよね。
重い。切ない。でも、勇気をくれた素敵な作品。切り開いた人が居て、今がある。
こーた

こーたの感想・評価

3.8

黒人差別の時代を描いた作品は多いけど、この映画はほんとにその初期を描いている。
肌の色が違うだけで、人が人を奴隷として扱う時代。今ではどんな思考回路なのか分からんけど当時はさも同然に搾取され、全てを…

>>続きを読む
koyo

koyoの感想・評価

4.0

この作品の中心となっているテーマは〝自由〝だ。そして自由のために変化を起こす1人の黒人説教師の話である。

それは、常に心の奥底で眠っている違和感である。説教師であるからこそ、その違和感を悟った。聖…

>>続きを読む
奴隷制度の根の深さが胸を締め付ける。
今作は、聖書を手に立ち上がった話。しかし…

このレビューはネタバレを含みます

オスカーノミニー期待の作品だったのにネイト・パーカーの過去のレイプ疑惑で一転公開中止まで縺れたのが残念。奴隷制時代を描いたアメリカの映画は数多くあるけど残虐描写のエグさはその中でもかなりのほう。口に…

>>続きを読む

なぜこんなことができるのか。
黒人は同じ人間ではないから何をしてもいい、それが当たり前だった時代があった。
同じ有色人種としてつらいし、私自身も外国人に対して同じことをしたくないと思う。
そう遠くな…

>>続きを読む

アメリカで黒人が奴隷として人間扱いされていなかった時代、人間としての権利を主張するために立ち上がった黒人奴隷のナット・ターナーの物語。
アメリカに住んでいた自分ですが、この人物のことは知りませんでし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事