バース・オブ・ネイションに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『バース・オブ・ネイション』に投稿された感想・評価

4.2

まずは監督脚本プロデュース主演を一人でこなしてこの精度は凄すぎる。綿花畑や結婚式、地平線と空、暗闇の中の照明がとっても美しい。良い映画だけど再見し辛過ぎる。

黒人宣教師ナットターナーを中心に起きた…

>>続きを読む
4.5

2017年にカンタス航空の機内で日本語字幕が無かったけど観た作品で強烈に心に残っていたのを、8年の時を経て日本語字幕付きで観る。

アメリカ南部の黒人奴隷だったナット・ターナーが起こした乱を描いた作…

>>続きを読む

自分用メモ🇺🇸
・差別で虐げられた黒人奴隷による反乱。
・聖書の限られた言葉で黒人奴隷を奮い立たせるナットの力強いスピーチが印象的。
・ナットと良好な関係を築いていた旦那様サミュエルが経営難から利益…

>>続きを読む
ゆか
4.5
主が合図をくださる
それまでは信念を支えに
神の号令に備えていてほしい
Fyohko
4.5

.
.
『バース・オブ・ネイション』
.
.
今回は
アメリカ南北戦争縛り
.
.
バージニア州の綿花農場で
奴隷として働くナット
.
.
他の農場と比べて
黒人奴隷に対し
かなり理解のある
ターナ…

>>続きを読む
蓮華
4.5

差別問題を題材にした映画はたくさん観ましたが、まだまだ知らない事がたくさんあると わかりました!

胸が締め付けられる思いで 最後まで観ました。
そして思う事は…
人間は今も何も変わってない。
弱者…

>>続きを読む
4.3

胸を締め付けられるシーンが多くて終始辛かったです。人身売買のオークションシーンが衝撃的でした…19世紀のお話のはずなのに、今もちっとも変わらないアメリカって、この一面では後進国だと思う。同じタイトル…

>>続きを読む

1831年に米バージニア州で黒人青年ナット・ターナーが起こした白人に対する反乱と彼の生涯を描いています。
所々、目を背けたくなるような黒人への虐待の場面もあります。

心優しく聖書を愛する青年ターナ…

>>続きを読む
muka
4.1
やはり、何かをやりきった男の顔は素晴らしく美しい。
それが事を成していようが、そうでなかったとしても。

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ史の授業で
「ナットターナーの告白」てゆう本を
読んだな、そゆえば。

今まで観てきた黒人差別の映画と
ちょっと違ってたのは
やられっぱなしやなくて
どう見ても負け戦やのに
一揆を起こして戦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事