シング・ストリート 未来へのうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿された感想・評価

4.5

りんごっ子男子と大人びた女子の恋。そして無くてはならないお兄ちゃんの存在。結びつけるのは音楽。もうもう、最高でした!ジェネシス、デュラン・デュラン、デペッシュ・モード…あの時代を知ってる人にはたまら…

>>続きを読む
ねこ
4.5

こちらの映画は、「はじまりのうた」のジョン・カーニー監督が自分の少年時代を半自伝的に描いたものとされているようです。

1985年アイルランドのダブリン。
不況で父親が失業し、私立の学校から「雄々し…

>>続きを読む

青春だなぁ~!


ジョン・カーニー監督 2016年製作

やっと観れました~!
皆さん、絶賛のシングストリート。確かに面白かったですね。

監督自身の自伝的作品とのことで、自らの体験も混じった見事…

>>続きを読む
190
4.0
音楽がぴったりハマってて、ところどころのPV風演出もカッコいい。

笑ったのは音楽に影響されて服装がコロコロ変わるところ。
学生時代に同じことをしていた方も多いのでは?
3.7
「ロックは覚悟を持て、冷笑される」
いいお兄ちゃんや
静音
4.0

青春だ…。
あとお兄ちゃん……。

冒頭で父親がビートルズの話題を出してお兄ちゃんに古いと言われていたけど、コナーたちのバンドは時代は違えど彼らがバンドを始めた過程に似てる気がした。

80年代の音…

>>続きを読む
やっぱ歌モノがあわない…

主人公ポールマッカートニーに似過ぎでしょ
小海
3.6

舞台は不況が続く1980年代アイルランドの首都ダブリン。
音楽好きの兄の影響でデュラン・デュランなどに魅了されている主人公が、いつも学校の前に居る超美人に一目惚れして「僕のバンドのMVでモデルをやっ…

>>続きを読む
全楽曲良くて、才能しかないバンドメンバーでびびる!笑
お兄ちゃん、いい😊
JB
4.4

大好きこれ。大不況のダブリンで日々の不満や一途な恋の想いをぶつけた曲の数々が大好き。劇中歌として使われる既存のロックの名曲もセンス抜群だし、オリジナル曲も正直思ってたよりも良すぎて大好き。

冴えな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事