春桜 ジャパネスクの作品情報・感想・評価

春桜 ジャパネスク1984年製作の映画)

製作国:

上映時間:80分

3.2

『春桜 ジャパネスク』に投稿された感想・評価

酢
3.3

久しぶりの清順。映画ってこういうのもアリだったねと温故知新な学びがあり。予算も時間も限られていたろうに、素っ頓狂な清順スタイルはブレずでカッケーっす。ビデオ撮影のペラい感触でさえ得意技の幽玄美に昇華…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白い。
老人がヌーベルヴァーグをやっていて、出鱈目にやってるのに“男と女の業”は描けてしまうし、役者の魅力は引き出せるし、かけがえない一瞬が映り込んでるし、エンタメとしてちゃんと展開を…

>>続きを読む

😧桜が全然綺麗じゃない😧ビデオは清順に合わない…😔 桜綺麗じゃないなら全編偽物の桜を使った方がむしろ良かったかも。 vfxを使っているところは意欲的だけど、その効果は必要だったかなーという感じ。風吹…

>>続きを読む

製作は荒戸源次郎。83年製作で、公開は03年。日傘の女をトラックに乗せる。気分が悪くなった女に、ドライバーは桜湯を飲ませる。そして、車に載せている鞄の秘密を明かす。桜の移植を仕事にする男と、桜の化身…

>>続きを読む
凡人
3.5
ビデオ…鈴木清順…合わない…。
フィルムだからいいんだな、舞い散る桜は。発見。合成も微妙。
この話に70分は長い。

何があったのか知りたい。
3.0

男×女×桜で一本の映画作っちまうんやから、鈴木清順はすげえよなあ。まあ、そんなに面白くなかったけど、たとえば自分がシベリア抑留されて日本がどうしても恋しい時に観たい映画ってのは、案外こうゆう、なんと…

>>続きを読む

レゲエのリズムにのせて着物で踊る風吹ジュンが淫語を発し、つげ義春の漫画に出てきそうな伊武雅刀が可笑しな走り方をして詰る。「え!?どういう事?」の連続で訳はわからないが、監督のポエジーと呼ぶべきような…

>>続きを読む
otom
3.5
清順のビデオ作品って事で、ずっと観たかった作品。かなり安っぽい低予算的ながら、やっぱりどこか変な清順節。嫌いじゃないです。
鈴木清順と桜
佳い組み合わせ

登場人物は、ほぼ二人
桜の木と、何度も犯される謎の女と、桜泥棒のロードムービー
神楽、盆踊り、風吹ジュンの舞いが美しい

清順ジャパネスク
3.0

風吹さんの「抱いてくださいまし〜」ていう咆哮を聞けただけで観て良かった。
他にも淫語連発するけど自分としては風吹さんエロい印象無いからかえってファンタジックさあった。
宿題で作ったような内容だけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事