ジェイソン・ボーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ジェイソン・ボーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ボーンシリーズの最後?作
ボーンが生まれた歴史が判明する。
前作まで以上の迫力あるアクションがやっぱり見どころだし、最後の挿入曲までの流れが完璧

追うCIA VS ボーン
味方する女性幹部
ド派手なカーチェイス
結局一枚上手なジェイソン・ボーン
安定してるけど今までのシリーズと比べても目新しさは無い
1作目の時点でニッキーをここまで引っ張ると…

>>続きを読む
3部作に比べるとちょっと弱い。

ボーンを助ける女は絶対に死ぬのが辛いて!

Amazon primeでアイデンティティから一気見しました。

3で素晴らしい感じで終わらしたのもあって、5はファンのために無理矢理作った感じはあったかな。父親の設定とかも。

まぁでも、いつもの…

>>続きを読む

マット・デイモンのお帰りなさい作品
歳はとっても、まだまだ健在だね。
前回までの作品はスピード感があって荒々しい印象だったが、今回は妙に背景が綺麗で愛らしさを感じる。それはそれで楽しかったけど…マン…

>>続きを読む

今回はパメラ出ないの?と疑問(忘れているだけなのかも)があったけど、楽しめました。

ニッキーは優しい人だったけど、残念だった。
ボーン自体は復讐も出来たし、まともな生活を送って欲しいな…

マット…

>>続きを読む

ボーンシリーズの5作目        世間から姿を消して静かに生活していたジェイソン・ボーンのもとに、CIAの元同僚のニッキーが現れる。ニッキーは、CIAが世界を監視・操作するために極秘プログラムを…

>>続きを読む
普通におもしろいんだけど、ボーンは殺しに罪悪感を、、、みたいな設定なのに、カーチェイスでめちゃめちゃ一般人巻き込んでるのは気にしないのか??
シリーズ伝統のテンポの良さは健在。ギリシャやロンドンのシーンは今まで同様クールだった。ラストのSWAT車両無双はなんだかなって思ったけれど、ラスベガスに行くなら、Ariaに泊まりたくなる
やっぱ洋画の中で1番強いのは
ジェイソン・ボーンだと思う。

ラストのカーアクションは
他の車を巻き込んで、ボッコボコにしながら
ラスベガスを走るのが
迫力あってすき。

あなたにおすすめの記事