街をぶっ飛ばせに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『街をぶっ飛ばせ』に投稿された感想・評価

つむ
3.5
これがアケルマンの卒業制作か。
ジャンヌ・ディエルマンっぽさもある。
凄まじいエネルギー。
あ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

花束。鼻歌。キッチン。ガムテープ。パスタ。赤ワイン。洗剤。マヨネーズ。ガス。爆発。
atatat
3.8

このレビューはネタバレを含みます

持ち物を売ったりして、資金を集めて撮られ、編集された15分間ほどの映像。
キッチンにいる女性はアケルマン自身。
エッセイ映画論で2回目みたけど前みたときよりかなりおもしろかった
3.9

ジャンヌディエルマンの対比的な、日常的な家事などを自ら破壊していくストーリーなのかなと思った。

行き着く先が同じようなものなのは、とても興味深い。

当然この頃の方が荒けずり感があるし、見せ方の面…

>>続きを読む

「お腹すいた、寒い」から引き続いて視聴。
初期から通底する作家性なるものを感じつつ、主人公の行動がトンチンカンなのに分かりすぎて観るのが少し辛かった。
一瞬ピピロッティリストのwicked game…

>>続きを読む
ぱま
3.8
半年サボった分ちまちま投稿するので、うるさかったらミュートしてください

◯感想
邦題が魅力だった。気になったから観た。
出演しているのは1人。それはアケルマン監督自身。

街!?



◯あらすじ
鼻歌。
手に花束を持った女がアパートに帰ってくる。
郵便受けから郵便物を…

>>続きを読む

【衝動】

(あらすじ)
花束を手に、アパートの階段を駆け上がってきたひとりの若い女。
彼女は部屋に入ると鼻歌を歌いながらキッチンでパスタを料理し、それを食べる。
かと思えば、突如として調理器具をば…

>>続きを読む
Melko
3.2

超お久しぶりのシャンタル・アケルマン!
13分半の処女作、モノクロ、セリフなし。
演じるのは監督であるアケルマン本人。

んー、タイトルと序盤早々に差し込まれるシーンで、おそらく物語はこうゆう風に締…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事