園子温という生きものに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『園子温という生きもの』に投稿された感想・評価

観れて良かった。若い頃からこの人の映画を観てきた自分がほっとしてました。
この人絵も良いけど文字も良いんだよね!
ラストの全力歯ぎしりレッツゴーで踊ったよ

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーとしては今ひとつ。園子温について人々が語る実際のシーンはなく、終始優しそうだけど過激なところもあるという感じ。もっと人を追い込んだりしているところも隠さずに映してほしかった。
俺は俺…

>>続きを読む

絶頂期の人って後で映像で見ると凄く恥ずかしくもある。個人的には好きな事に邁進するのは良いが、その他の事は全て他人にやらせて、偉そうにしている様には関わりたくない。エッシャー〜を見ようか迷った挙げ句見…

>>続きを読む
監督の周りの人々の笑い声、緊張感、形容にぞわぞわしながら見た。
ys

ysの感想・評価

3.0

最近大島渚の息子さんと教えて頂いた、
大島新監督が撮った園子温のドキュメンタリー。
園子温は苦手で3作で止まってます。
フェスで観たシンガーソングライター、
コレサワさんの、君のバンド♬の歌詞が
私…

>>続きを読む
むく

むくの感想・評価

2.7
週末のイオンモールに出没する、ミニバンで家族連れてくる量産型ヤンキー親父みたい。けど頭の中は違う。子供の頃から普通と違うのは明らかに分かった。
athihe

athiheの感想・評価

-

妹の園路果が出ていた。あと木下理樹が30秒くらい出てくる(映画『グミチョコレートパイン』で峯田くんがAV男優役で出てるみたいな良さがあった)

最後の個展「ひそひそ星」で朗読モデルしてるのは河下理恵…

>>続きを読む
ホリエ

ホリエの感想・評価

4.0
過去の映画鑑賞記録や学生時代の作文などが見れてとても貴重だった。
突然木下理樹が出てきたのは驚いた。
やっぱり園子温監督は大好きだな……
ぴょん

ぴょんの感想・評価

3.0
自分が描いた絵に唾を混ぜる園子温。
酔っ払って映画撮ってる面白いおじさんみたいなイメージでマトモな一面ばかり切り取って無難な内容に仕上げたの逆に凄いかもしれない。実家探訪パートが『男の花道』の後日談みたいだった。

あなたにおすすめの記事