バースデーカードのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『バースデーカード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とてもよかったと思います。

テレビ収録のシーンもなんか笑えて、よかったです。

最後は感動しました。

アタック25のくだりはちょっとだれかけましたが、キャストでなんとか持った感じ。
総じて良かった。
息子が明る過ぎる感はあるものの、娘の橋本愛は手紙の向こうにいる母とのつながりを温かく感じながらも振り…

>>続きを読む

手書きの手紙というのはもらうと嬉しい。滅茶苦茶うれしい。僕も年賀状とサークルの寄せ書きは別として、何人かから手書きの手紙をもらったことがある。僕は男なのでどっちかというとやっぱり女性からもらえる方が…

>>続きを読む
最後の手紙は反則ですね。こらえていたおじさんの涙腺はすっかり崩壊しました。
天国からの手紙、それだけでも泣けるテーマ。受け取る側にスポットを当てるものが多い中、本作品では書く側の葛藤も描かれてました。

母親の愛が詰まった素敵な映画でした。
毎年誕生日に、亡くなった母親からのバースデーカードが届く。二十歳の誕生日が最後のバースデーカードだった。
でも本当はもう一通あり、最後の手紙と、母親からの素敵な…

>>続きを読む

劇場予告で知り、とても雰囲気の良さそうな作品だなと思い(橋本愛さんも出てたし 笑)チェックしていたので鑑賞。幼い頃に母を病気で失った主人公紀子の元に年に一度誕生日に母から手紙が届くというお話。もう最…

>>続きを読む

ちょっと観てみるか〜ぐらいの気持ちだったんたけど…自分が1番びっくりした…こんな泣く?(笑)って

24時間テレビにありそうな「いい話」なんだけど、それをベタベタな感動ものにしていないのがまず良い。…

>>続きを読む

宮崎あおいの母親姿は女神のようですね。
約束して、誕生日に毎年カードを送る。その時の娘の成長を想像しながら、、、途中、書くことを挫けたお母さんの悲痛な思いがなんとも言えず、大人になっていく子どもたち…

>>続きを読む

終始涙が止まらなかった。笑
ストーリーはよくある話なのに、
橋本愛の演技があんなに棒なのに、
それがかすむくらい温かさに溢れた映画。
凄く好きな映画です。

ユースケサンタマリア、須賀健太くんがめち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事