ゴッホ~最期の手紙~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ゴッホ~最期の手紙~』に投稿された感想・評価

3.6
動く油絵の映画。
ゴッホ、考えすぎ抱え込みすぎ。
孤独だから描けたのかな?

「死ぬことは星に行く手段」
3.9

AIなこのご時世こそ、アーティストがガチで描いた油絵をつなげて作った本作品の意義を物凄く感じます。まさに狂気の作品。
登場人物も、ゴッホの絵で見たことある人がたくさん動いてて不思議な感覚でした。
鑑…

>>続きを読む
Y
4.0


パリに行く前に鑑賞。
本当のことは誰にもわからないのよね。
油絵の映画、面白かった。ゴッホの世界観伝わってくる。
色々考えすぎちゃう人だったんだろうな。
旅する時は、その人の気持ちを考えながら、想…

>>続きを読む
Amy
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと胸がぎゅっとしていた

アニメーションがすごいのはもちろん
ゴッホの特徴的な絵と回想シーンとの絵のタッチの差も良かった
ゴッホの死の真実を巡って周りの人達の気持ちや記憶が入り混じりミステリー的…

>>続きを読む

まず油絵をアニメーションにして映画を制作しているのが凄いし、ゴッホの画風も模していて見始めてすぐに惹き込まれる。他に秀でたものがないゴッホが唯一才能を開花させた絵画は、結局生前売れることはなく、とて…

>>続きを読む
3.5
ゴッホの絵をそのまま使ってお話を進めているのでさすがに綺麗な映画に仕上がってます。
yuma
3.9


役者たちの演技を油絵で描き直すという、聞いたことのない手法の作品。ゴッホの作品が動くというだけで見る価値があるかと

残された手紙をきっかけに、ゴッホは自殺だったのか他殺だったのか探るストーリー。…

>>続きを読む

5〜6年前に一度鑑賞済みだが、未レビューのため再視聴。

ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの死後、彼が残した弟テオへの最期の手紙を郵便局長ジョセフの息子アルマンが届ける話。
アルマンはヴィンセントの自殺…

>>続きを読む
ヒナ
3.9
唯一無二のアニメーションが最高だよね
結局謎は謎かもだけど!
RINA
4.0
イマーシブ美術展よりよほどゴッホの世界に没入できる。原田マハの『リボルバー』を読んだ方にもおすすめしたい

あなたにおすすめの記事