バリー・リンドンの作品情報・感想・評価・動画配信

バリー・リンドン1975年製作の映画)

Barry Lyndon

上映日:1976年07月03日

製作国:

上映時間:186分

3.8

あらすじ

農家の息子バリーは、ある女性をめぐって軍人と決闘したのを機に村を出るはめに。イギリス軍に入って出征したり、プロイセン警察のスパイになったり、賭博師と共に社交界で荒稼ぎをしたりと、数奇な運命を経た果てに貴族であるリンドン家の一員となる。

みんなの反応

  • 自然光を利用した映像が美しく、まるで油絵のよう
  • 18世紀の世界観や人々の生活が丁寧に描かれている
  • 衣装や風景、建築物が美しく、アートディレクションに喰われないストーリー
  • 音楽が忘れられない印象を残す
  • 主人公の成り上がりと転落を描いた、数奇な人生の物語
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バリー・リンドン』に投稿された感想・評価

opaopa
3.7
圧倒的映像美

これぞ超大作。
見ごたえたっぷりの185分。

キューブリックの徹底した時代考証と、
自然光を重視した凝りに凝ったカメラ。
ここまでくると美術品です!

 中期~後期のキューブリック作品によくみられ…

>>続きを読む
GUJIN
4.5
柔らかい光、構図、衣装がとても印象的で魅入ってしまった。全てがハイクオリティの空間でのバリーの成り上がりストーリーは3時間超もあってめちゃくちゃ見応えあるし最高。キューブリックはやはり天才
3.5

昇り詰めるまでの第一部と、
没落していく第二部。

ご多分に漏れず、没落していく第二部の方が断然面白い。

絵画的のように整然とした美しさを感じさせる室内のでの画と、これまでの人生で聞いたことあった…

>>続きを読む

3時間あって敬遠してたが鑑賞
18世紀イギリス、農民が貴族に成り上がり転落するという割とありふれた物語なのだがめちゃ面白かった 淡々とエグいことが起こっていく感じ
キューブリックの有名じゃない方の映…

>>続きを読む
3.5

主人公のバリーはじめ登場人物が傲慢考えなしばかりで共感も教訓も感じられず、ちょっとしんどかったけど、光の描き方が美しかったのと、ここまで酷い主人公の行く末が気になって最後まで見た。
光の映し方は、絵…

>>続きを読む

噂通りの超傑作。やっぱ伝記的映画が好きだぁー。
音楽、衣装、セリフ完璧すぎて中世ヨーロッパの世界に入り込めたから3時間あっという間。
ある意味成り上がりの映画、ゴッドファーザーとか、スカーフェイス感…

>>続きを読む

バリーリンドンの数奇な人生

スタンリー・キューブリック監督が完成させた18世紀の世界。完璧主義の彼がこだわった多くのことは世界中の映画人に愛されていて、それを見る私も気合いを入れて見ました。

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/02 21:00現在

あなたにおすすめの記事