さよなら、ぼくのモンスターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さよなら、ぼくのモンスター』に投稿された感想・評価

yuki
4.0

カリコレおすすめ作品!
子供の頃受けたトラウマや、まだ知らぬ自分の性と葛藤し、もがいていくオスカーが主人公。
少年時代からの出来事や心の動きを、映像を駆使しながら繊細に切なく、かつユーモラスに描いて…

>>続きを読む
ぴな
2.7

スクリーン1

ハムスターとのやり取りが出てきた瞬間に、ファンタジー?!と面食らったものの、結果的に彼女(彼)の存在が主人公にとっても物語にとっても重要な存在だった。
親子関係、将来の夢、幼い頃のト…

>>続きを読む
眠
3.0

 同性愛っぽい雰囲気の男を見てイヴ・サンローラン?って聞くの差別的で褒められた表現ではないけれど、センスはあるし女の同性愛への嫌悪感や性格が上手く表せている発言なので、グッときた。
 男の車がジープ…

>>続きを読む
らる
3.7

軽く見始めたら思ってたより重かった
同性愛とか父親のしがらみとか色んなことで気持ちがぐちゃぐちゃになってる主人公の表現がかなり良かった
鉄パイプの比喩まじで痛そう
ハムスターが10年生きててメスなの…

>>続きを読む
Yuya
5.0

ハムスターが喋る…バフィ~
恋する十字架…(え

たとえそれが友情の情けでも、仕方なしの愛情確認でも、否定しない他者がいてくれたという事実だけで生きていける
そんな経験もあると思う
そうして人は,今…

>>続きを読む
aoto
1.5
クソみたいな人生なら強くなるしかない
 
3.5
序盤の暴力怖すぎる
過剰なセンチメンタリズムが鼻につくけど、多感な思春期の心の震えを描くにはこれくらいが丁度良いという意見もまあ分かる

10代後半、親元を離れる前くらいの年頃の感情の揺らぎがよく表現されてる。どこにも繋がってない孤独感と、性にまつわる葛藤、家を出ることの出来ないフラストレーション。
痛み、グロテスクな描写は比喩なんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事