再鑑賞
清順監督の野川由美子3部作の最後
河内から大阪に飛び出した露子(野川由美子)のキャバ嬢→モデル→実業家→といった波乱な人生と男性遍歴のドラマ
露子のめげなさ
女としてかなり悲惨な目にあ…
GSアレンジのカルメンのヤバさ。何時も思うが倫理観は完全にアウトで冒頭ドン引きするが、逆境をねじ伏せる陽性キャラのヒロインのおかげでのせられてしまふ。もうロクな男が寄ってこない。というか登場人物みな…
>>続きを読む清順監督らしい、時に幻想的とも云えるショットを挟んで、これ、1966年では、早すぎたんではなかろうか。
鹿島女史の邸宅の舞台装置の様な美術。
金貸の斎藤の撮るブルーフィルムのセット。
劇映画の中でこ…
大阪の河内を舞台にした作品。終始関西弁。
世間知らずの娘が大阪へ出て、男に騙されつつも強かに世渡りする作品。生まれ育った環境が最悪だったのかも知れん。
野川由美子さんが素敵だったな。色気のある演…
ストーリーが全く面白くないからその分を変な撮り方しまくってごまかしてるみたいな映画
嫌いじゃない
むしろ好き
日活時代の鈴木清順は殺しの烙印以外はそんなに変じゃないのかと勝手に思ってたけど普通に変だ…