俺に賭けた奴らの作品情報・感想・評価・動画配信

『俺に賭けた奴ら』に投稿された感想・評価

3.8

シンプルで面白い。映画が始まり試合が始まる、試合が終わると映画が終わる、なかなかよい構成。
底辺まで落ちた主人公が這い上がるスポコンとも見れるし、粋なヤクザが見れるノワールものとしても楽しい。
単純…

>>続きを読む

プログラムピクチャーなのに芸術肌な鈴木清順。いつも感心するのは、ヘアスタイルがきまってるところ。今回も、和田浩治の髪型がちゃんとしている。言い換えれば、日活映画のヘアメイクってテキトーすぎることが多…

>>続きを読む
ボクシング映画だがちょっとノワール要素もあって面白い。南田洋子と高品格が良い。川地民夫がかなりおいしい役。
k
-
川地民夫が格好いい。おいしい。
らしさはちゃんとあるしそう悪くはないが、清順ならもっと良いものにできたのでは、という気に。

日活ダイヤモンドラインの一角を占めたやんちゃガイ和田浩二の、兄貴分石原裕次郎「勝利者」に似通いつつ、南田洋子と白木マリが合体した様な白木葉子の名から「あしたのジョー」にも想起される鈴木清順監督の拳闘…

>>続きを読む

小川英と中野顕彰の脚本を、鈴木清順が監督した、和田浩治のボクシング映画。チャンピオン・ベルトを身に着けた和田。そこに至るまでの回想。電気店住み込みの和田が、たまた観に行ったタイトルマッチ。それで火が…

>>続きを読む
nh
2.5

弱み握られてゆすられるも結局試合の途中で騙されていると判り反撃する主人公。
この映画自体日活映画のパロディかって位に調子の良い話。

鈴木清順が監督だからか?何か色眼鏡かけて見てるのかレビューの点数…

>>続きを読む
I
3.5
清順作品は『東京流れ者』しか観た事ないから不思議な感じの映画ばかり撮る人なのかと思ってだけど、こんな普通に面白いボクシング映画も撮ってて驚いた。他のも色々観ていきたいと思わされました。
4.5

闇社会ものとしても、ボクシング映画としてもきっちり面白く撮れる職人清順。
和田浩治の周囲でドラマに決着が着いて行き、本人は試合に集中していって試合終了とともに映画が終わる、というラストが独特で面白い…

>>続きを読む

 川地民夫と和田の殴り合いの演出からして凄い。和田の動きを川地の目線の移動だけで示し、ローアングルでのボディを入れてみせる。橋の上での切り返しでは一度行われたはずの振り向く動作を何度も繰り返させ、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事