桐山零は小さい頃に妹と両親を事故で亡くし棋士の幸田の元に引き取られる、しかし幸田の元でただ暮らすことも出来ず、認めてもらえるように必死に将棋を学んでいく、その腕前は義理の姉の香子も凌駕し、その為に香…
>>続きを読む原作やアニメは観てないから、こんなんじゃなーい現象は免れた。印象的だったのは、主人公の桐山零が人間関係、家族関係、自分の将来で色々な問題に襲われるんだよね。それで解決するためにあれこれ考えるんだけど…
>>続きを読む【☆☆☆☆1/2】
機会があればもう一度観たい作品。
原作を全巻読んでから観ましたが、
非常に忠実。無理に原作のキャラクターの外見を似せず、内面を丁寧に表現してくださったところが良かったです。
…
幼いころに家族を亡くし将棋しか生きる術が無かった少年が、家族(養子先)の確執や将棋の世界と戦いながら成長していくヒューマンストーリー。二階堂晴信役の染谷将太をエンドロールが流れるまで全く気付かなかっ…
>>続きを読む2部構成なので食わず嫌いしてましたが・・こりゃ良い映画!
神木隆之介君の『将棋しかねえんだよ~!』は名台詞!
後編も早く観たいっす!
https://xn--u9j1gsa8mmgt69o30ec…
将棋のルールやプロ棋士の世界についての知識がなくても、十分、楽しめマス👀👍✨初心者でも、プロとして将棋で闘っていくことへの奥深さや緊張感が分かりやすく描かれているんじゃないカナァ(⌒‐⌒)🍀
しかし…
20250718鑑賞。
3月のライオン実写版の前編。なんだかんだで見たことないなぁと思い鑑賞。思ったより長かった。
ハチクロが好きだったのでその流れで原作読んでたのですが、いじめ編あたりから読まなく…
(C)2017 映画「3月のライオン」製作委員会