さすらいの航海に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『さすらいの航海』に投稿された感想・評価

「どこまでもつきまとう問題だ。ユダヤ人だというだけで」

第二次大戦前夜の1939年5月、937人の乗客を乗せた客船セントルイス号がハンブルク港を出港し、キューバの首都ハバナを目指す。乗客の大半がユ…

>>続きを読む

ドイツから亡命するユダヤ人を乗せた客船が、各国で上陸を拒否され、さすらいの航海をする実話をもとにした作品。スター映画。オーソン・ウェルズまで出ている。客船内の群像劇だが、ローゼンバーグにしては、どこ…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

公開当時子供だったので映画館に行けなかった作品を連続観賞。
時代背景としては、"ヒトラーに盗られたうさぎ"と同じ頃かなと思いました。
船がハンブルクに戻らないかとヒヤヒヤしたけど大戦開始直前にはなり…

>>続きを読む
tk
3.1
Blu-rayを入手したので視聴。
ユダヤ難民の乗った船が各国で受け入れ拒否される話。長い重い。
3.5
実話だけあって尺が上手くまとめられてない印象をうけた
監督をかえてもう一度作り直して欲しい!
スピルバーグ監督とかに

༻࿔༅࿔ V̥ͦO̥ͦY̥ͦḀͦG̥ͦE̥ͦ O̥ͦF̥ͦ T̥ͦH̥ͦE̥ͦ D̥ͦḀͦM̥ͦN̥ͦE̥ͦD̥ͦ ࿔༅࿔༺

1939.05.13(土)〜@ドイツ,ハンブルク
レンタルしたDV…

>>続きを読む
NO
3.9

ナチによるユダヤ人迫害は戦時中の最盛期を取り沙汰されることがほとんどなので、大戦直前の諸々の様子が勉強になった
マルコム・マクダウェル!すぐわかってうわっとなったけどまさかの良心キャラ。ごめんなさい…

>>続きを読む
かむ
3.7

第二次世界大戦前夜✭ドイツからユダヤ人を乗せた客船が海に出るが、各国から受け入れを拒否され彷徨う実話映画

ナチス関連の話は自分の知識が足りんくて解釈するのが苦手やけど、これは見易かったなぁ
船上の…

>>続きを読む
かず
3.1
WWII前のナチによるユダヤ人迫害の実話。実話やからMAXドラマチックじゃないけど実話やから良いわ〜!ただ最後のちなみに話があぁ😔ってなる。

実話の映画化。937 名のユダヤ人を乗せてドイツ・ハンブルグ港を出航したセントルイス号が上陸地キューバでの受入れを拒否され、アメリカへの寄港も叶わず又ドイツへ戻ることになる。世界の何処にも受入れ先の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事