ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』に投稿された感想・評価

資本主義を感じることができ、ストーリーも退屈しない

しばらくマックは食べない。

冴えないセールスマンのおじちゃんが成功とともに徐々に人間として何かを失っていくようなマイケルキートンの怪演に魅せられる。
自己啓発レコード聴いてたあたりが1番人間だった…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

1.1
これがリアルだろうけど、内容が単純に気分が悪い。
わざわざ映画にするようなストーリーでもなければ、映画を観た喜びもない。
これだったらフィクションで話を盛る方が全然まし。
そふぁ

そふぁの感想・評価

4.0
マクドナルド兄弟の気持ちを考えると、ただ店舗を広げて金儲けをすることが本当の幸せなのではないし、もう少し良い連携の仕方があったのではないかと思った。また、マクドナルドの見方が少し変わった。
記録用 2024年
185本目
執念と覚悟

しばらくマクドは食べない
食べるたび、マクドナルド兄弟が頭に浮かびそうで、、、、

マクドナルドのサクセスストーリーかと思って前情報何もなしに見ました。実在している企業の話ということでGoogle社の映画インターンシップのような展開を予想していたもんでガツンと頭を殴られるような内容…

>>続きを読む

マクドナルドをフランチャイズ化させた世界一のファーストフード成功者の話。
色々な事業に失敗して、無駄は省き30秒でバーガーを提供する画期的な店舗で成功したマクドナルド兄弟。
そこに目をつけ、フランチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事