ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』に投稿された感想・評価

軽い気持ちで観たら、良くも悪くも衝撃を受けました😭

後味は正直悪いです。
悪いけど、観て本当によかったと思います。
社会勉強になりすぎる!笑



↓ ↓ ↓ ↓ 以下ネタバレ↓ ↓ ↓↓



>>続きを読む
今のマクドナルドがフランチャイズ化して成長と発展してきた歴史が分かる作品でした。
フランチャイズ化してコミュニティをつくり、ビジネスを展開していくところは勉強になると思います。
3.5
天下のマクドナルドの成り立ちがこんなんやったとは知らんかった…!
面白いか面白くないかで言えば面白かったんやけど、
知りたくなかった事実を知ってしまった(ただの私見)ので評価は中の上🥲
neroli
3.9

■成功の鍵は『執念』!■
 
 
当時、映画館で見た作品〜🎬
 
見返してみると、マクドナルドがどうやってできたかが分かるだけでなく、主人公が、物事の成功の秘訣を物語っているのが興味深い。
 
 

>>続きを読む
3.8

響きか〜、センスだよな~。
デザインも名前もそういうことだったとは、
この間ベーコンレタスバーガー頼んだときにベーコン抜きで出てきたのと同じくらいのインパクト! 
では、今から怪物を食しに行ってきま…

>>続きを読む
konpan
3.7

【成功は執念】
毎週のようにお世話になっているマクドナルド。
創業者は誰?という話。

マクドナルドとして初めてハンバーガーを世の中に出し、お店の中でのシステムを構築したマックとディックのマクドナル…

>>続きを読む
すえ
4.9
おもろっ!
元々実話好きだけど、マクドナルドのこと知らなかった。
不動産業だったのか!!

それにしてもレイはやな奴やなー。
マクドナルド兄弟の切ない顔が忘れられない。
ども
3.5
映画としては面白いのかもしれないけど、本当の話だと思うと胸くそ悪い。
ニセ創業者。
mizu
3.7

「マクドナルドは新しいアメリカの教会になる」

この言葉がすごく印象的で、レイ・クロックのマクドナルドに対する野望が具体的に比喩されていたと思う。

普通物語では悪役は最後に何かしらの不幸に陥る事が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事