ナンバー・ゼロの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ナンバー・ゼロ』に投稿された感想・評価

あ
2.8
他人の祖母と孫の話を横で聞いてる感じ、それ以上でも以下でもない。
高熱だして記憶が朧げだが、ペサック薔薇の乙女よりもドキュメンタリーとして此方の方が好みだった。
饒舌おばあちゃんを通して感じる時間経過。
カット(フィルム交換)もウィスキーもタバコも陽の光も、何もかもが時間要素。
人間
4.5

早口すぎるユスターシュの祖母。字幕を読むのが追いつかなくなり、半ば諦めていた。話している内容よりもどんなことが起きてもカメラを止めないのが面白かった。カチンコを打ってもなお続く映像。電話が来てもなお…

>>続きを読む

これまたいききってるな
立て板に水。記憶力のいい婆ちゃんが記憶を次々に語る一部始終。ワン・ビン『鳳鳴』を想起。
話早すぎてたびたびついていけなかったけどなんかお話自体は面白かった気がします。
ただも…

>>続きを読む
komori
-
映画としての企みはさておき、映画を通じてユスターシュとおばあちゃんと仲良くなれたなと思えるくらい二人(と息子)の過ごした時間や親密さがカメラに写っていたのが良かった
あ
-

正直今まで見た映画の中でも1番退屈とも言える映画だったのだが、それ以上の何かは確実にあった。ただ、それがなんなのかはわからない
話が終わったり、カチンコが入るかと思えば、助走なしでおばあちゃんがマシ…

>>続きを読む
ENDO
4.0
金のために里子をたくさん受け入れたがすぐに亡くなったというエピソードがジワジワ怖い。メンタルどん底の孫(ユスターシュ)を励ます。自分の亡くなった祖母ちゃんを連想して思わずホロリ。
3.8
思ったより引き込まれた。何となくフランスの地理も頭にあったので、より面白く感じた。
5.0

祖母が人生を語るのを孫が聴いてフィルムで撮ることの全体について。というサブタイトルを付けたい。

2日間のユスターシュ漬けの中で一番楽しんだかもしれない。おすすめ一つ選べと言われたら本作を選ぶ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事