【Les Heritiers】
またヒトラー、アウシュビッツ関連もの? でも現在(いま)を描いた映画でした。とってもオススメです。
先日読んだ沢木耕太郎の本(『世界は「使わなかった人生」であ…
Les Heritiers: 相続者たち、後継者たち
テーマとストーリーテラーが素晴らしい。
異なる音楽をミックスしたものを観てみたい。
ポール・エリュアールは
"声を失えば人は滅びる"と
若…
人種、肌の色、移民、貧困、ユダヤ人、パレスチナ、ロマ族、戦争。各個人が何を信仰しているのか。違いがあり、差別が生まれ、摩擦が起こるときに、どのように考えて、どんな風に行動するのか。そして、周囲へ、後…
>>続きを読む「一人の教師のアウシュビッツに関する"ある授業が、落ちこぼれたちの人生を変える。」
実話かー。先生がすごい。こういう教師に出会えた人は本当にレア。これは努力だけじゃなくて運も味方につかないとダメだ…
ゲゲン先生、生徒一人一人をちゃんと見てて、否定でなく肯定する。優しいけど威厳があってかっこいい。生徒もだんだん主体的になっていって、内面も成長していくのが良かった。
生存者の体験談を直接聞く場面は涙…
(c) 2014 LOMA NASHA FILMS - VENDREDI FILM - TF1 DROITS AUDIOVISUELS - UGC IMAGES -FRANCE 2 CINÉMA - ORANGE STUDIO