田園に死すに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『田園に死す』に投稿された感想・評価

たこ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

僕は具合の悪い過去や記憶があると、都合よく書き変えます。不思議なことに、自分ひとりの中では真実になり、次第に気にもならなくなって、いつの間にかキッパリ忘れ去ってしまいます。忘れるのは人の能力のひとつ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

エヴァっぽい、ウテナっぽいしか感想が持てなくて悔しい

圧倒的なビジュアル、田舎の閉塞感からの脱出(上京)、母と子といったテーマは今にも通じる力強さがあると思う
「飯食うか?」って聞かれて母殺し失敗…

>>続きを読む
らる
3.0
最初合わないかな〜って思ってたけど、どんどん面白くなっていった
絵面のインパクトがすごい
白塗り、空気女、仏壇、柱時計、、、
y_a
3.0
映画の可能性を追求するような前衛さとは裏腹に諦念のようなものも感じられていい。
意匠は花輪和一。たしかに作風はガロに近いものを感じる。

荒々しいというか不気味でいやだった。そもそも実験映画みたいなノリがあまり好きじゃないから刺さんなかった。白塗りの顔、扉のモチーフは他の寺山修司の実験映画でも繰り返し写されているものなのでたぶん大事な…

>>続きを読む

20年ぶりくらいに視聴。
20年前は意味がわからない映画だなあくらいの感想しかなかったが、今見ても「意味がわからないなあ」という感想しか出てこないわ。

父を早くに亡くし、母と二人暮らしの少年(なぜ…

>>続きを読む
だぶ
3.0

村と母親に嫌気がさして家出した少年が大人になってあの頃を振り返る映画?

5段雛飾り川流れを目当てで見たらあまりにも唐突に出てくるしうまいこと流れててスタンディングオベーションな気持ち

新宿アルタ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

おれの現在は、おれの少年時代の嘘だった。
おれの少年時代は、おれの現在の嘘だった。
2.8
50年前の言葉(詩)は現代でも伝わるものです。

ラストでよくもまぁ、あそこでコタツで食事するシーンを考えたものです。
そうそうアルタはマックだったんですね。
タマ
2.5
最初から最後まで悪い夢みてるみたいだった……
母親との関係と故郷に相当なトラウマというかコンプレックスというか、よくない感情があることはわかった

あなたにおすすめの記事