ラビッツ・ムーンの作品情報・感想・評価

ラビッツ・ムーン1950年製作の映画)

Rabbit's Moon

製作国:

上映時間:17分

3.4

『ラビッツ・ムーン』に投稿された感想・評価

3.5

ケネス・アンガーの短編作品を集めた『マジック・ランタン・サイクル』HDリマスター版『B_PROGRAM 』から4/5本目🎬

月とうさぎ🌙🐇
道化と恋🤡💙

こちらもムーディーな音楽🎶
そこにケチャ…

>>続きを読む

1950年、アメリカ、短編。
再鑑賞。

ブルーのフィルター、兎が住む森、空に浮かぶ月が欲しくて焦がれるピエロ。それをみていた別のペテン師の道化師ハーレクインはコロンビーナ(道化師の妻で同じく狡猾)…

>>続きを読む
mm
5.0
御伽話みたいで綺麗で音楽も合わさってすごい好き
5.0
かなり舞台的な構成。さらに月面旅行のような初期の映画表現へのオマージュがかなり散見される作品。ある意味習作的な部分も個人的には感じた。あとぺとリューシュカ味がすごい。w
ak
-
⭐️🌙💧
D
-

イタリアの仮面即興劇をベースに、満月にあこがれる主人公のピエロ、ヒロインのコロンビーヌ、悪魔が変装したペテン師のハーレクインのコミカルな三角関係を描く。月の兎という日本の伝説的昔話をモチーフにした神…

>>続きを読む
mom
2.5
月のアップしつこ過ぎないか?w

月のうさぎは日本だけなの?
まぁいたとしてもお餅はついてないよね。
み
2.5
私も月とか星とかみるのすきー^_^
憧れるよね❣️❣️❣️❣️
1990
-
物語ももちろん良いのだけど、そもそもにタイトルとエンドのセンスが良すぎなのですが。

あふれ出る芸術性よ🌕🐇
のび
3.2

月に憧れる白ピエロ、可愛い女の子、悪ピエロ(悪魔のペテン師らしい)の三角関係ファンタジー🌝

ケネス・アンガーの映画は音楽がとてもいいな
ドゥーワップすごくいい〜

月へのクローズアップが繰り返され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事