戦争ではなく平和。
とても強いメッセージが伝わってくる作品でした。
人間の国と妖精の国が対立するシーンが生々しく描かれていて、徐々にその影響がが無実の市民にまで及んだ時、ロシアとウクライナの様子と…
前作を観た時
クラシックディズニー、ディズニープリンセス作品ではかなり上位に好きな
眠れる森の美女
のマレフィセントを主役にした実写版として期待してみて
その期待を、解釈違い!、という感情で塗…
僕たちは違いを受け入れていかないといけない。
そんなメッセージを感じました。
僕たちが肩入れしやすいのは、多様性を受け入れる方なんだと思う。
少なくともディズニーはそう描いている。
マレフィセン…
ムーア国の女王となったオーロラは、兼ねてより親交のあった他国の王子と結婚することになる。未だに人間を信じられないマレフィセントは反対する。そしてこの結婚には人間の国の王妃の陰謀も絡んでいて...とい…
>>続きを読むワタシにとってのディズニー映画の残念なところは、絶対的なハッピーエンドと本物の悪党が登場しないところ。
まあ、それがディズニーの特徴なので、バッドエンドと本物の悪党を観たかったら韓国映画観ろってなモ…
▷ Maleficent: Mistress of Evil (2019) 😈
さすがディズニーということで、臨場感を楽しめる作品でした。映像も綺麗!
オーロラ姫を演じるエル・ファニングちゃんも愛…
人間のやることが
とにかく残酷すぎる😫
辛すぎて
涙か出てしまった。。
ディズニーで
胸が痛くなって泣くなんて
考えもしなかったよ😭
ここまで嫌いになった悪役も
本当に久しぶり。
ミシェルファイ…
マレフィセント種族と人間国が対立するお話。
一作目と同様に映像美が綺麗。
マレフィセント演じるアンジェリーナ・ジョリーや、オーロラ姫演じるエル・ファニングも美しい。
最後のマレフィセントのパワー強さ…
©2019 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.