人によってはオールタイムベスト級と思える傑作だと思います。娘の年齢以上になると、より感じられるかもしれません。
父娘両方の気持ちが痛いくらいに伝わってきます。娘がヤケクソになったり、普段抑えている…
観ていて面白かったけど、何が面白いのかよく分からない不思議な映画でした。
去年ヨーロッパのあらゆる映画祭で賞を総なめ・・した割には(日本の)レビュー点数はさほど高得点ではない、、、のも分かるような…
試写会に当たって一足先に見て来ました。
とっても愛に溢れた、心温まるストーリー。
2時間42分という長編のため心配だったけど、全く長さを感じない位入り込める素敵な映画でした。
父が娘を思う気持ちが…
父の優しさが溢れてる😊
いくつになっても子供は子供
バリバリ働く娘
でも無理してるのがわかってしまう父は、彼女を励まそうとする
こんなお父さんいるな〜
子供の時のあやし方、小さい頃笑ってくれた事を…
仕事が多忙な娘のもとへ訪れた父親が邪魔者扱いされ、帰ると言って別人になりすまし再び現れる。
ユーモラスな父娘の物語として子を持つ親ならもっと感情移入できるのかもしれないが、如何せんやり過ぎ感は否め…
こういう映画がメチャ好きなわけではないけど、
娘2人がいる身としては、
親父、良かったな、という感じの映画^_^
家族と人生、親子…
煩わしいのがほとんどでも、理解し合えたらいいよね◎
ブルガリ…
(c) Komplizen Film